マガジンのカバー画像

PITTOCK ROOM

サッカーコーチ・指導者のために作ったフィジカル特化型マガジン!! 育成・大学・プロの場で活躍する現役フィジカルコーチの3人が毎週更新していきます! 基本的な身体の構造(解剖・…
マガジンだけでなくオンライングループでの意見交換やメニュー作りの相談まで可能なのでお得です(^ ^)
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

動きを学習する -コンテクスチュアルトレーニング- M.Y. training 6月8日追記:当日…

6月8日追記勉強会当日(1回目)の動画を記事したに添付いたしました。PITTOCK ROOMの購読者の…

35

サッカーにおける言語化。コミュニケーションの重要性。

stand.FMよりFM Sunnyとしてラジオ番組の配信をスタートしました。 サッカー選手のパーソナル…

290
12

高校vsユース。強いのは〇〇だった。

Writer 望月航介 ●SNS note:https://note.com/kmochizuki17 Twitter:https://twitter.com

290

サッカーにおける認知とは-認知フットボール【PITTOCKROOMオンラインイベント】

これからもポジショナルプレーへの傾倒は加速していく。 疑いようのない、事実だ。 ポジショ…

290
25

【最終章】サッカーのダイナミックトレーニング10 〜構造化トレーニングのプレシーズ…

Writer 坂本 圭 ●SNS note:https://note.com/sakamotokei68 Twitter:https://twitter.com

290
14

成長期のスネ内側の痛み!それってホントにシンスプリント?サッカーの競技特性を考え…

Writer 安江大輔 普段は栃木県の病院で理学療法士として整形外科・スポーツを中心に、現場の…

290

身体を整える。動きを変える軸トレーニング

こんにちは! イクサポです!! やっと多くの都市で緊急事態宣言が解除されて、学校が再開し、練習も段階的に再開されてきています。 もう少しです!みなさん力を合わせて頑張っていきましょう!! ただ、油断は禁物です!! 張り切りすぎて選手が怪我をしたら元も子もありません。 それを管理するのもトレーナーや指導者の役割です! ぜひ下のnoteを参考にしてください!! さて今回は『軸』についての最終回です!! 前回までは、軸の概念の整理や軸の評価について書いてきました。

サッカーにおける言語化を紐解く。

私たちは同じイメージを共有しているのか。 私がSNSで発信を初めて1年が経過した。フィジカル…

290
26

なぜ、高校サッカーでは番狂わせが起こるのか?

Writer 望月航介 ●SNS note:https://note.com/kmochizuki17 Twitter:https://twitter.com

290

ジュニアアスリートのたんぱく質の摂り方 〜プロテインは本当に必要か?〜

Writer 廣松千愛:Chiyori Hiromatsu 管理栄養士/健康運動指導士 2015年3月 立命館大学 …

290
15

スポーツ動作分析で必ず見るべき軸の評価法

こんにちは! イクサポです!! やっと緊急事態宣言がほとんどの都市で解除され、少しずつ日…

サッカーで爆発的なスプリントを得るための伸張反射の仕組み。パフォーマンスを考察す…

特別な器具がなくてもフットボールパフォーマンスは向上する。 すべてのフットボーラーを支え…

290
15

サッカーの中でも、確かなこと

Writer 望月航介 ●SNS note:https://note.com/kmochizuki17 Twitter:https://twitter.com

290
16

サッカーのダイナミックトレーニング9 〜補足とセッション構造と構造化TR〜

Writer 坂本 圭 ●SNS note:https://note.com/sakamotokei68 Twitter:https://twitter.com/ideailista ・・・・・・・・・・・・ PITTOCK ROOMアドバンスコース詳細はこちらから ・・・・・・・・・・・・ 補足前回記事 今回は、これまでのダイナミックトレーニングの補足「高強度のダイナミクス(アクション)」「ウォームアップの分類」と、その日1日の「セッションの構造」について説明

¥290