見出し画像

マンガから学ぶ人生において大切なこと~#02 キングダム~

今日もお越しいただきありがとうございます。
第2回では、大人気漫画の「キングダム」です!

※このシリーズでは、どうしても少々のネタバレが発生してしまいます。
原作や映画をこれから楽しみたい方は、その点、十分にご注意いただくとともに、ネタバレがあることをご了承ください。

①キングダム

時は春秋戦国時代、中華7国が天下を争う動乱の世の中で、西の端の国:秦で生まれた主人公:信と秦の国王:嬴政(えいせい)による中華統一の物語です。

連載開始は2006年と、もう16年も続いてるんですよね。
近年はその人気から、アニメ化・映画化されて、さらに盛り上がってますね!


僕は割と初期から見てきていましたが、心の底から面白い!と思えるようになったのは20代後半からでした。
そのあたりの理由も含めて、今回はキングダムから学ぶことができる人生に大切なことを見ていきましょう!

②人の本質は光

はじめに紹介するのは、秦の国王:嬴政のこの言葉です。
嬴政は、のちに中華を統一し、始皇帝となります。
その嬴政が中華統一を目指すにあたり、最も根本にある考え方が、ここに集約されています。

戦争の時代が長く続いて、世の中は貧しさ、恐怖、不安、怒り、憎しみでいっぱいです。
それを、不遇だった幼少期に直接心と体に刻まれた嬴政は、幼い頃にはすでに中華統一を目指し始めます。
その大いなるきっかけとなったのが、強烈な光を放つ:紫夏(しか)との出会いでした。

この出会いにより、嬴政は、人の本質が光であることを知り、中華を一つにすることで、争いをなくせば、人が憎しみあったり欺いたりすることがなくなり、恐怖や怒り、憎しみから解放され、やがては貧しさからも脱出し、人が人を殺さなくて済む世の中が来ると思い描くようになります。

現在、世界を見渡すと、まだまだ紛争地帯は多数ありますし、最近では大きな戦争も始まってしまいました。
正義は人の数だけあるものであるとは思いますが、いつか、人が人を殺さなくて済む世の中が本当に来ることを願ってやみません。

②法とは願い

この言葉は、秦国内の政争で嬴政と敵対する呂不韋陣営の中で、最も暗躍した李氏の言葉です。
嬴政が斉王との会談で話した、統一後の中華の姿、法治国家建国について聞いた丞相:昌文君が、投獄されている李氏の元へ行った際に、李氏が放った言葉です。

「法とは願い。国家がその国民に望む人間の在り方の理想を形にしたものだ。」

これは、本当の法律だけではなく、世の中のあらゆるルールについて、当てはまることです。
スポーツのルール、学校でのルール、家での約束事。
みんながこうするといいよね。ということを集めたものなんですよね。

この言葉には、感嘆せざるを得ませんでした。

僕も、昌文君と同じく、人の行動を律するものだと思っていました。
しかし本当は、それとは真逆の考え方なんですよね。

そう考えると、物事の見方がガラッと変わりますよね。
法律やルールは、人を縛り付けるものではなく、人への期待から、理想の姿を示したものなんだと。
この考え方をするかどうかでと、子育て、生徒への教育、部下への指導などは、方法が一変するのではないでしょうか。

仕事上、何かしらのルールを作る業務をしている方もいると思います。
そんな時は、ぜひこの考え方の元、ルール作りをしてみてください。

そして、近年制定・改正されている法律を見たときに、この考え方に沿って作られているかを、考えてみると面白いかもしれませんね。

③本気で死んだ奴らのことを想うのなら、奴らの見た夢を現実のものに変えてやれよ!!

これは、物語の序盤で、嬴政が山界の王:楊端和に援軍を求めに行った際、信が山民族たちに放った言葉です。

平地の民に蔑ろにされてきた歴史をもつ山民属たちは、その恨みを嬴政や信たちにぶつけるため、殺そうとします。

しかし、山民族はかつて平地と交流していたことがあるため、その子孫たちも平地との交流、自分たちの世界を広げることを夢見ていました。

そうして死んでいった者たちの想いを大切にするなら、復讐にとらわれるのではなく、その想いを引き継いでいくことが大切だと、信は言い放つのです。
この言葉が、楊端和の心を動かし、山民族の援軍を得た嬴政は王座に返り咲くことができたのです。

この考え方は、先にお話しした「人の本質は光」であることを嬴政が呂不韋に論じた際に行った「その光を次の者が受け継ぎさらに力強く光り輝かせるのだ」ともリンクしますね。

今の社会に当てはめると、もちろん志半ばにしてこの世を去ってしまった人はもちろん、何らかの事情で諦めなければならなかった人の想いを、次の人が引き継いでいき、いつか、誰かの手によって実現させようとすることに繋がりますね。
仕事の引継ぎなんかも、それに近いものがありますし、特に研究においては、そういう要素が強いんじゃないかと思います。

④まとめ

以上、キングダムの中にある、とても大切な学びとなる言葉をピックアップしてみました。
ほんとは、あと200個くらいあるんですが、終わりが見えなくなってしまうので、ここまでにさせていただきます。

キングダムはまだ継続中の漫画なので、これから先も非常に大切な学びとなる言葉がたくさん出てくると思います。

まだ読んだことない人も、まだまだ間に合うと思いますので、ぜひ1巻から読んでみてくださいね!

皆さんが好きなシーンやセリフなんかも、教えてくださいね!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?