ウクレレで親子をサポート!癒しとリズムで楽しむ新たな子育て支援
こんにちは、まさ@子育て応援コーチです。今回の記事を読んでくださってありがとうございます!
僕は療育施設で働きながら、育児に悩む親御さんを対象にコーチングをベースにした子育てサポートの活動を行っていますが、実はもう一つ大切な活動があります。
それが「ウクレレの音楽遊び」です。この活動は、僕個人の取り組みとして今後さらに発展させていこうと考えています。
これまでは、僕が働いている事業所の所属として、子育て支援センターや児童館を中心に「親子で楽しむリトミック遊び」を行ってきましたが、ありがたいことに多くの方にご好評をいただきました。依頼が増えていく中で、個人としてもこの活動をもっと広げたいという思いが強くなり、ウクレレを使った音楽遊びを独立した柱として進めることを決意しました。
その第一歩として、9月29日(日)12:30から調布市にある「子育てカフェaona」さんで「親子で楽しむウクレレリズム遊び」のイベントを開催します!このイベントを皮切りに、子育て支援イベントやリアルな現場での活動をどんどん増やしていく予定です。
今回は、僕がウクレレを通じて子育て支援をどのように考え、どんな風に音楽遊びを展開していくかについてお話ししますね。
なぜウクレレ遊び?
僕のウクレレ活動のきっかけは、実は僕自身の音楽の背景にあります。以前の自己紹介でも触れたことがあるかもしれませんが、僕はもともと音楽の専門学校でベースを専攻し、ギターやウクレレも演奏していました。保育士になった後も、ピアノではなくギターで子どもたちとの音楽遊びを展開していたんです。
ところが、療育施設で働き始めたときに、リズム遊びをウクレレメインに変更するきっかけがありました。その理由が少しユニークなんです。
発達に凸凹のあるお子さんたちの中には、ギターに対して非常に強い興味を示す子が多く、触れたくて仕方がない様子で、ギターに触ったり、ボディを叩いたりする子が続出しました(笑)。
結果、ギターが壊れそうになることもしばしば…。そこで、「逃げながら弾ける楽器がいいのかも!」と考え、コンパクトで軽量なウクレレを導入しました。
ウクレレの小ささと軽さ、そしてその柔らかい音色は、子どもたちにも親しみやすく、聴覚が敏感な子どもたちにも受け入れられやすいんです。実際、聴覚過敏のある子どもたちにとって、ウクレレの優しい音色は安心感を与えることが多いんですよ。
親子で楽しむウクレレリズム遊びとは?
僕が行うワークショップイベントでは、親子で一緒にウクレレの音色を楽しみながらリズム遊びを通してふれあいの時間を作っています。お子さんと親御さんが一緒に過ごす時間の中で、愛着関係を深めたり、お互いにリラックスできる場を提供したいと考えています。
0〜2歳児さん中心の場合は、お子さんを膝に乗せて一緒にリズムに合わせて揺れたり、手をたたいたりする「ふれあい遊び」が中心です。
たとえば、「幸せなら手をたたこう」の歌に合わせて、お子さんを軽く抱きしめたり、揺らしたりすることで、リズムに乗りながら楽しい時間を過ごしてもらいます。
3〜5歳児さん中心の場合となると、お子さんと一緒に親子で手を繋いで動いたり、僕と一緒に体を動かすリトミック遊びを行います。
ウクレレのリズムに合わせて自然に体が動くように、楽しい活動を展開します。毎回、子どもたちの反応を見ながら即興で曲を選ぶことも多いので、その瞬間ごとに違った体験ができるのも魅力です。
ウクレレ遊びの魅力と今後の展望
ウクレレは、単なる音楽遊びの道具ではなく、親子の絆を深めたり、子どもの発達に寄り添うきっかけとなる強力なツールでもあると僕は考えています。
子どもたちは音楽を通してリズム感を育み、情緒の安定を感じ、親子での触れ合いの中で安心感や愛情を再確認することができます。
今後は、このウクレレを使った活動をさらに広げ、子育て支援のイベントなどでもワークショップを開催していく予定です。もちろん、SNSやnoteでの情報発信も続けますが、やっぱりリアルな場での体験は特別だと感じています。
親子のウクレレリズム遊びを定期的に開催していく構想も考えています。
子育てに悩んでいる方が気軽に参加できて、親子で遊びながら癒され、悩みの相談もできるような、心温まる場を作りたいと思っています。お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしながら、少しでもホッとできる場所になればと考えています。
今後、このアイデアを実現するためには、まだ構想を練る必要がありますが、ご協力いただける方や、場所や機会を提供してくださる方がいれば、ぜひ一度お話ししましょう!一緒に素敵なコミュニティを作っていけたら嬉しいです。
保育園・幼稚園の先生方へ
僕のウクレレリトミックは、保育園や幼稚園でも活用いただける内容になっています。音楽を通じたアクティビティは、子どもたちの心身の発達をサポートするだけでなく、集団での活動を通じて社会性や協調性も育てる効果があります。
ウクレレを使ったリズム遊びは、年少さんを対象に、保育園や幼稚園で楽しく取り入れられる音楽活動です。外部講師として、1クラス(20~30名程度)を対象に、1回30分程の活動をお届けします。子どもたちがウクレレの音色に触れながらリズム感を養い、自然に体を動かし、表現力を伸ばす時間を作ります。
音楽を通じて楽しみながら学べるこのプログラムは、ただ楽しいだけじゃありません!協調性や社会性も自然と育まれ、クラス全体が活気づきます。ウクレレのリズムに合わせて笑顔が広がり、園の雰囲気ももっと明るくなるはずです。
特典もいろいろ♪
お子さんの発達に関する個別相談(保育士さんからのご相談に対応します)
先生方へのコーチングやメンタルフォローセッション
この特典を通じて、先生方の日々のケアにもつながるサポートを行います。子どもたちの成長を見守りつつ、先生方の心のケアも大事にするプログラムです。
「新しい楽しい保育のカタチ」として、ウクレレリトミックで園全体がさらに笑顔いっぱいになるお手伝いをさせていただければと思います。ぜひお気軽にご検討ください!
僕自身、ウクレレの音色に癒されることが多く、その癒しの力を子どもたちにも届けたいと思っています。実際に参加してみたい方、ウクレレリズム遊びを体験してみたい方は、ぜひ9月29日のイベントに参加してくださいね!
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます。今回の記事で、ウクレレが持つ不思議な力と、それを通じて親子の関係がさらに深まる可能性を少しでも感じていただけたら嬉しいです。子育てに悩んでいる方、音楽を通じてリラックスした時間を過ごしたい方、一度お話ししましょう😊
これからも、皆さんに寄り添ったサポートを提供できるよう、全力で活動していきますので、どうぞよろしくお願いします!
体験セッションやイベントへの参加申し込み・問い合わせは下記メールアドレスまたはセッション申し込みフォームからどうぞ。
問い合わせメールアドレス
msy.komorebi.wl@gmail.com