見出し画像

12.9キロ減 ダイエット

<ダイエットのコツ>はなんですか?とよく聞かれることがある。

答えはとっても簡単。

1.目標を決める(体重と時期)

2.記録する

3.恥をかく(一番大切) 以上!

※スポーツ雑誌 <ターザン>初代ダイエット企画 最優秀賞!

画像1

当時、2ヶ月かけてダイエットを行なった。

・5月地点で70Kg:体脂肪20%

・7月地点で61Kg:体脂肪11% (雑誌撮影)

1.目標を決めること

・体重

標準体重の62Kg、体脂肪12%を目標とした。

70kg→62kgにするには、8Kg脂肪を落とす必要がある。

脂肪8kgを消費するには、57,600kcalを消費すれば良い。

(脂肪1kg=7200kcal消費)

・時期

2ヶ月でダイエットすることを目標とした。

5月〜7月(9週間)

1週間:7200Kcal消費させ、9週間で64,800kcal消費

※2ヶ月後の結果:体重9kg 減、体脂肪11%のダイエットに成功した。1週間に1kg痩せたイメージである。

トレーナーの方は理解されていると思うが、ダイエットを行うにあたり、全て数値で管理しているという点である。

ダイエットは<数値>を頭の中で把握していると、具体的な実行に移しやすい。

私はエンジニアなので、自分の身体を把握する上で、PCFバランス(タンパク質、炭水化物、脂肪)をメインに、ザックリと必要な栄養素を計算したりする。

普通にダイエットしたい人は、カロリー計算で問題なくダイエットすることができるのでシンプルに進めていくのがオススメである。

2.記録する

いわゆるレコーディングダイエットである。

2ヶ月間のダイエットに向けて、毎日体重計にのって記録するだけ。

体重計に乗ると自動的にスマホへ記録されるものがあるので、私は朝起きるとすぐ体重計に乗り、体重と体脂肪をチェックしていた。

あとは、お腹周りを中心にスマホで写真を撮り、変化したところを確認するだけ。

分かっているようで分かっていない自分の身体を理解するには、毎日測定することが一番。

少しずつではあるがスリムな身体を、毎日見ているとワクワクしてくるのではないだろうか。


3.恥をかく

ダイエットをする上でいちばん大切なこと!

目標を決めた後、ダイエットに失敗する人は継続しないことだろう。

かくいう私も、いつものように継続しないだろうと思っていた。

どうしたらダイエットを頑張れるかをいろいろと検討していたところ、雑誌ターザンのダイエット企画があることを知り、恥を覚悟でエントリーしてみた。

実は、その地点で私のダイエットは成功していたのだ。

(後で気づくことになったが、この地点で<マインドセット>されていた)

とても恥ずかしかったが、自身の太っている写真を出版社へ送り、2ヶ月後に痩せている写真を送った。

当時、どうせやるなら優秀賞、いや、最優秀賞を目指してやろうと思った。

周りからは後ろ指をさされながら、何も選ばれなかったら恥をさらしただけ、という可能性も高かった。

結果、ターザンの初代最優秀賞をいただくことができ、ありがたいことにプロカメラマンによる写真撮影までしていただいた。

まさか自分が選ばれるとは思っていなかったが、誰よりも頑張った感と充実感はあった。

ダイエットを成功させるポイントは、自分をどうしたら変えれるかを<周りの力>を最大限利用して実行することである。

意思の強い人は、自分だけでダイエットできるだろうが、そもそもスリムな人が多くダイエットする必要もないだろう。

大半の方は、頭では分かっているけど実行に移すことができないのが<ダイエット>の最も厄介なところである。

だからこそ、恥をいっぱいかいて、周りを巻き込んでダイエットしていけば私のように成功に近づくはずだ。いや、必ず成功すると断言できる。

最近は、SNS(インスタグラム、Twitter,Facebook、Line、note)などを活用して、自身を配信していくことで、いっぱい恥をかくことができる。

ダイエットに一歩踏み出す勇気がない人は、いつでも私に連絡してください。

いつでもご相談に乗ります!

また、私がとてもお世話になったトレーナー(Yoshitr-fitness)も、親身になって教えてくれるので。
ぜひ、かっこいいカラダを!



2021年東京オリンピック開催までにtwitter と合わせて1万フォロワーを目標にしていますので、そのためのあらゆるサポート代として皆さまへ還元させていただきます!