見出し画像

あえて本を遠ざけるという選択

マンガを読みたい気持ちはいつだって枯れることなく無尽蔵だけど、最近、本を読む気分にはあまりならない。

娯楽として、暇つぶし、知識を増やす、仕事に活かす、他人の考え方に触れる、疑似体験など、読書をする目的はたくさんあるよね。でも本当に理由をもってしている読書がどれほどあるんだろうか?と疑問が浮かんでしまった。

手段と目的が逆転していることも少なからずあるような気がしてくるし。

今、ちびちびと読み進めているショーペンハウアー著『読書について』では、笑ってしまうくらい読書が否定されていて面白い。

真実と生命は、もともと自分の根っこにある思想にだけ宿る。私たちが本当に完全に理解できるのは、自分の考えだけだからだ。本から読みとった他人の考えは、他人様の食べのこし、見知らぬ客人の脱ぎ捨てた古着のようなものだ。
他人の考えがぎっしり詰め込まれた精神は、明晰な洞察力をことごとく失い、いまにも全面崩壊しそうだ。

極論ではあるけど一理あるなとも感じるから、しばらく読書から離れてみようかな。そして自分の頭でものごとを考える。だから昨日からまたnoteを書き始めたっていうのもあるんですけどね。

ものの例えが非常にユニークで面白いから、その表現力に触れるだけでもこの本を読む価値はある。とか言って、結局読書を肯定するんかい。


今日もありがとう、またね。

「スキ」が元気のみなもとです!