マガジンのカバー画像

霊能者部「Ma vraie pensée(本当の私の想い)」

229
社団法人真色の霊能者部「Ma vraie pensée(邦訳:本当の私の想い)」(所長:リリー・マグネンテ、副所長:パトリック・ステイシー、 顧問:僕)では、亡くなったご家族とも… もっと読む
運営しているクリエイター

#MyFairPrisoners2

社団法人真色からのお知らせ 僕の現代アートの写真とエッセイの仕事、「My fair prisoners!?」とは?一つ例をご紹介します!

社団法人真色からのお知らせ 僕の現代アートの写真とエッセイの仕事、「My fair prisoners!?」とは?一つ例をご紹介します!

 僕の写真とエッセイの仕事は「My fair prisoners!?」と言います。

 その人が指定する場所に行き、決まったいくつかの質問をします。その質問の最後に、「もしあなたの名前がなかったら、ご自分の事を言葉でどのように説明してくれますか?」と聞きます。そして最後に、その人の名前ではなく、その人が考えた名前の人物として撮影します。全部終わったら、数日後にデータとエッセイと写真を渡して終わりで

もっとみる
社団法人真色から 僕の現代アートとしての写真とエッセイの仕事、「My Fair Prisoners!?」とは?

社団法人真色から 僕の現代アートとしての写真とエッセイの仕事、「My Fair Prisoners!?」とは?

 僕の本業、現代アートの写真とエッセイの仕事は、「My fair prisoners!?」と言います。

 その人が指定する場所に行き、あらかじめ決まった質問をいくつかします。その質問の最後に、「もしあなたの名前がなかったら、ご自分の事を言葉でどのように説明してくれますか?」と聞きます。そして、その人の名前ではなく、その人が考えた名前の人物として撮影します。全部終わったら、数日後にデータとエッセイ

もっとみる
現代アート「My fair prisoners!?2」の『無欲は大欲 結果は部分』さんのエッセイと調書※全文掲載

現代アート「My fair prisoners!?2」の『無欲は大欲 結果は部分』さんのエッセイと調書※全文掲載

『無欲は大欲 結果は部分』さん

 八方美人と社交性、自己主義と自利主義、誰も疑わないことと誰も信用しないこと。微妙なニュアンスの使い分け。これは一朝一夕で出来ることではない。また、言葉で理解できても行動でやることは難しい。

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」、「君子あやうきに近づかず」どっちが正しいのか?様々な例をあげながら、分かりやすい言葉で自分の信条を聞かせてくれた。YESとNOの両面で自分を

もっとみる
写真とエッセイを使った現代アート「My Fair Prisoners!?」

写真とエッセイを使った現代アート「My Fair Prisoners!?」

 僕は22歳の時に、写真、カメラと出逢いました。大学4年でした。今から22年前の話です。 普通に就職活動もしたんですが、一か所だけ受かったけれど、条件が違う部署でならと言われ、諦めました。

 それから初めて大学の就職課に行き、会社を調べました。そこに、運命の出逢いがありました。「株式会社 オーエスティー」と言います。コマーシャルフォトの会社でした。「これだ!自分の持てる情熱を傾けられる仕事は!」

もっとみる
僕の本業 現代アート「My fair prisoners!?」における調書の基本の形

僕の本業 現代アート「My fair prisoners!?」における調書の基本の形

以下の事が、撮影時に聞く項目です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

            RECORD

NO.撮影する日時

NAME:現在の自分の名前ではなく、「もしあなたの名前がなかったら、ご自分の事を言葉で何と説明してくれますか?」の答えの名前。この答えは、全ての質問を答えてもらった最後にお聞きします。

SEX: 性別

BIRTH DAY: 誕生日   

もっとみる
現代アート「My fair prisoners!?2」における「いるような、いないような」さん ※調書のみ

現代アート「My fair prisoners!?2」における「いるような、いないような」さん ※調書のみ

この方は、社団法人真色傘下の看板製作会社「Comme ou pas(邦訳:いるような、いないような)」の社長です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

            RECORD

NO.200102221512

NAME: いるような、いないような

SEX: 男

BIRTH DAY: 1950・3・16

IMPRISONMENT: 50 YEARS

もっとみる