こんばんは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

 いよいよ参院選挙ですね。今回の参院選挙が終わると、衆院解散がなければ、最長3年ほどは国政選挙は無いそうです。

 私は、選挙については毎回非常に注目しています。毎回、必ず選挙に行きます。政治に文句を言うなら、まずは投票という義務を果たすべきという考えを持っているからです。1票で世界を変えられるとは思いませんが、1票という小さな行動すらしない人間に、世界は変えられないと思います。

 選挙に注目している理由は、当面の政治がどうなるかによって、投資環境は大きく影響を受けるからです。不動産、株式などは、どういった主義主張の政権になるかによってかなり左右されます。残念ながら、現在の総理が自民党総裁選挙で決定した際に、株価は大きく下がりました・・・。

 市場参加者の支持率と世論の支持率は結構乖離があります。選挙結果を踏まえた株式市場の値動きを見てみるのは非常に面白いです。参院選挙は政権交代が起こることは無いので、それほど大きな荒れ相場になったりしないですが、ねじれ国会などになると荒れたりしますね。今回はどうでしょう。

 個人的には、少子高齢化対策が最優先課題だと思ってます。人口が減ったら、経済力が下がるのは当たり前です。子どもが減っているということは、高齢者を支える人が減ることなわけですから、高齢者にだって他人事ではないです。今、70歳の人が100歳になった時、子どもが更に減っていたら、年金は減り、医療費などの負担は増えます。よく考えて欲しいです。
 政治家の方々には、ぜひ子どもが増えるような政策を考えてほしいです。目先の原油高、物価高ばかりがクローズアップされますが、国レベルの問題としては、正直、かなり短期的な問題(数年単位の問題)だと思います。世界中がそうなのですから、日本だけでは解決できませんし、政治にできることも限られているように感じます。私は長期的に日本の将来を真剣に考えているかどうかで投票先決めたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?