記事一覧

DXを企画・実行する為の基礎知識

§1 デジタル市場の分析の仕方ガートナー ハイプサイクルは、様々なICT技術を同じグラフ上で一目で比較できる便利なツールですが、あくまでもICT用語の流行を分析したも…

masa-san
3年前
3

“5G”で起きている事

ICTビジネスは 「今、米国で起きている事が3~5年後に日本で起きる」 「現在、中国が最も進んでおり、それを追いかける日本」 と考えがちであるが、5Gのビジネスでは一…

masa-san
3年前
1

DXを進めるための"5G"の基礎知識

"5G"は「一強独占のインターネット型のビジネスモデル」を変える   1. ”5G”は何ができるか?      a)5Gの基本仕様      b)“超高速”“超低遅延”“多…

masa-san
3年前
2

ゼロトラストの基礎知識

セキュリティで皆が「今までやってきた事」と「これからすべき事」 ゼロトラストを導入しようとしても境界防御に慣れた多くの人にとってなかなか説明が難しく、ましてや導…

masa-san
3年前
2
DXを企画・実行する為の基礎知識

DXを企画・実行する為の基礎知識

§1 デジタル市場の分析の仕方ガートナー ハイプサイクルは、様々なICT技術を同じグラフ上で一目で比較できる便利なツールですが、あくまでもICT用語の流行を分析したもの。
サービス・製品の事業性の分析に使うには更なる分析が必要です。

詳しくは https://qiita.com/masaaki-urakami/items/d362bfe2d78813211526

§2 “5G”の基礎知識
イン

もっとみる
“5G”で起きている事

“5G”で起きている事

ICTビジネスは
「今、米国で起きている事が3~5年後に日本で起きる」
「現在、中国が最も進んでおり、それを追いかける日本」
と考えがちであるが、5Gのビジネスでは一概にそうとは言えない。

§1 デジタル市場を分析する
 ガートナー/ハイプ・サイクル から読み取る
  1. ガートナー ハイプ・サイクルの読み方
  2. 分析例 RPAと5Gの比較

§2 DXを進めるための“5G”の基礎知識

もっとみる
DXを進めるための"5G"の基礎知識

DXを進めるための"5G"の基礎知識

"5G"は「一強独占のインターネット型のビジネスモデル」を変える

  1. ”5G”は何ができるか?
     a)5Gの基本仕様
     b)“超高速”“超低遅延”“多数同時接続”の実現の仕方
  2. ”5G”に何時着手するか?
     a)5Gサービスの“ロードマップ”
     b)2030年までのデジタル化動き
  3. どの様にビジネスを組み立てるか?

ゼロトラストの基礎知識

セキュリティで皆が「今までやってきた事」と「これからすべき事」

ゼロトラストを導入しようとしても境界防御に慣れた多くの人にとってなかなか説明が難しく、ましてや導入のために社内説明(技術者以外の人を含む)をするのは至難の業で苦戦します。そこで、ゼロトラストを素人の人にも、技術者にも分かり易く説明をするための資料を作成しました。

1.「今までやってきた事」と「これからすべき事」
 (1)今までやっ

もっとみる