見出し画像

人生を変える学びを!!<669/1000>

【ラジオ体操970日目】
【ニコチンレス生活691日目】
【ボイストレーニング74日目】

こんばんは。
数年ぶりに資格的なものを取得して、認定証をもらったことが何だか嬉しくてたまらないコマリストです。
#誰でも取れるやつ
#学びの方が大事


今年の自己投資第1弾として、先月の終わりに申し込んだ講座の初級編が、無事に終了して試験に合格しました!


内容的には、ブランドを1から立ち上げて「売れ続ける仕組み」を構築する手法を習得するというもの。


これまで、実業として特定の製品を売るための仕組み作りや、売れる組織作りの支援をしてきたため、初めて聞くような知識は割と少なかったというのが正直な感想でした。


基本的にはMBAで学んだ内容や、診断士試験のために学んだ内容の実践編という感じ。
#懐かしい
#苦労した


だけど、膨大にある手法の中から本当に必要な要素だけを抜き取って、誰でも使える形に再構築されていたので、本当に価値が高い講座だったと思います。


正直、講座終了後の試験については、受ける必要ある?と思ってしまうような暗記タイプの試験だったので、無しでも良かったのかなと思っていたりします。


今回の講座の中で良かったのは、共に学ぶ7名のメンバーと具体的な事例に基づき、丸一日かけてブランドをゼロから立ち上げるというグループワーク。


MBAでも3ヶ月かけて会社の経営戦略をチームで構築するという学び方をしていたことを思い出しました。


その時は、リアルな会社さんに訪問して、社長から話を聞き、社員さんの営業に同行し、製造現場を丸1日かけて研究しました。


さすがにそこまで濃厚な学びを再現できた訳ではありませんが、かなりリアルな事例に別々の経験をしてきたメンバーで立ち向かうのは、リアル企業での支援にかなり近い。


それぞれの立場で色んな経験を積んできた管理職や現場職員と共同でブランド構築をしていくというのがリアルな現場だと思う。


そんな懐かしい気分を味わえる最高すぎる講座を学び終えだけれど、これで終わりではありません。


申し込んだのは、この協会が提供する全てのコンテンツなので、初級編が終わっただけ。


次はエキスパート編、コンサルタント編、トレーナー編と続いていきます。


初級編のメンバーに聞いてみたところ、エキスパート編を継続受講するのは私だけらしい。。


ということは、それぞれのコースで新しい方と出会い、共に切磋琢磨しながらスキルを身につけていくことになる。


そんなの楽しいに決まってんじゃん♪


しかも今週はもう1つの学びであるコミュニケーション関係(スピーチ上級編)の講座が待っています。


自分のステージを必ずあげてくれるとわかっている学びが、近未来に控えているってめちゃめちゃワクワクしますよね!


どんな自分に変われるんだろ?


今年中に2つくらいステージを上げて、最強のコマリストになるぞー!!


あなたは、自分を変えるような学びを意識できていますか?

じゃ、またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?