見出し画像

紹介は嬉しいけれど<776/1000>

【ニコチンレス生活797日目】
【ボイストレーニング179日目】
【記事の朗読37日目】

こんばんは。
誰かからの紹介で仕事を獲得した時、初回は紹介料が発生するのは理解できるけれど、リピートでも発生し続けることに違和感しかないコマリストです。


何かしらのビジネスをしていると、かなりの確率で紹介による受注というものが出てきます。
#良い仕事をしていれば
#ほぼ間違いなくある


この時、紹介者によっては紹介料を求められることもあるし、何も要らないと言ってくれる人もいます。


個人的には紹介料を請求してくれた方が、何かを返さなきゃいけないという気持ちが少なくて済むので気楽だったりします💦


ただ、この紹介料というものが割と厄介で、いつまで支払えば良いのかが分かりにくい!


もちろん初回の取引をする際には、仲介者のおかげで成り立っている場だから、支払う義務があることがわかりやすい。


では、その仕事を終えた後に仕事の内容や人柄を気にいられて、別の仕事を依頼されたとして、この時に紹介料は発生するのか?


例えば銀行。
銀行からの紹介で、どこかしらの企業と繋がりを持った場合には、その企業から受けとった売上の〇%を紹介料として請求されます。


そして、その企業との関係性が継続し続ける限り永久的に紹介料を取られ続けます。


もちろん、銀行さんが何かをしてくれるということは無いので、ただただずっと紹介料だけを取られるという感じ。


それが嫌ならその企業との取引を断ればいいというのが多くの銀行さんのスタイル。


ちなみに、JAさんもこれとほとんど同じような仕組みになっているので、紹介された出荷先に出し続ける限り、マージンを取られ続ける。


最終的に割を食うのは、農家さんだけ。。


もちろんJAさんが悪い訳では無い。
売るという部分において、JAさんに頼りきりになっている農家さんの方にも非はあるわけです。


さて、話を戻しますが、もともとは紹介で仕事を受けたものの、自らの仕事ぶりを買われて、継続して仕事を依頼されることとなった場合、紹介料はどうあるべきか?


もちろん取り決め次第だとは思いますが、そもそも軽い紹介で、契約書の取り交わしなどをしないパターンなんて日常茶飯事。
#契約書を交わす
#中小企業にとってはレアケース


つまり、何の契約も事前取り決めもないような状況で、目の前には仕事の依頼だけがある。


もちろん受けたとしたら、元々の紹介者に連絡を入れても良いが、仕事自体は何かをお願いする訳でも無く、連絡すれば紹介料だけを支払うことになる。


さて、あなたならどうしますか?


こんなの連絡したら費用がかかるから黙っとくのが正解でしょ!


いやいや、そこは筋を通して連絡を入れて紹介料支払うのが正解でしょ!


はい。
これ、正解がある訳では無いと思いますが、割と日常的に発生する私自身の悩みだったりします。


いつまでも紹介料を支払うべきか、絶賛悩み中ですが、限られた時間を有効に活用するためにもしっかり決めなければいけない。


私の選択は、紹介者が新たな案件において何かしらの仕事をするのであれば紹介料を支払うし、何もしないなら紹介料だけを支払い続けるなんてこともしない。


少しドライかもしれませんが、何もしない相手に支払い続けるほど余裕は無い。


こういう時ってホントどーするのが正解なんだろ💦  

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?