マガジンのカバー画像

ライブレポート

8
運営しているクリエイター

#LIPHLICH

【LIPHLICH】活動休止前最終ライブレポートNatural New Nix@神田スクエアホール_2024/2/24

【LIPHLICH】活動休止前最終ライブレポートNatural New Nix@神田スクエアホール_2024/2/24

暗転した会場内に、映画のフィルムが回る音が響く。
おもむろについたライトは青から赤へ色を変えた。
ピアノの音が重なる。
シンフォニーの重層で、「リインカーネーション」の『さあ繰り返そう』の部分が会場に満ちる。始まったばかりだというのに、もう大団円のような空気の中でメンバーが一人ずつ入場する。

最後に入場した久我さんがピンスポットでアカペラで歌い始めたのは「航海の詩」の英詞だった。下から上に舐める

もっとみる
【LIPHLICH】音楽好きを自認する人にこそ知られてほしい稀代のストーリーテラー

【LIPHLICH】音楽好きを自認する人にこそ知られてほしい稀代のストーリーテラー

今こそ、LIPHLICHの話をしよう

LIPHLICH(リフリッチ)は、ここ十年にわたり、私が見続けているバンドである。
騙されたと思って私の話を聞いてほしい。

「信じる価値のある幻を描ける、今、日本随一のバンドがLIPHLICHだ」
と、私は伝えたいのだ。
信じなくてもいい。
知らないバンドにわざわざ興味を持つ暇な人はあまりいないのは分かっている。

ただ、以下のことに身に覚えがある人は特に

もっとみる
【LIPHLICH】コンセプトワンマン 煌煌たる様-EP2-ライブレポート22/02/20

【LIPHLICH】コンセプトワンマン 煌煌たる様-EP2-ライブレポート22/02/20

前回の『コンセプトワンマン暗暗たる様-EP1-』の記事はこちらに



前回の凄惨な印象のSEとは異なり、三拍子のフランス語のシャンソンめいた歌が流れている。
アコーディオンとかラテンの感じとか。

物販横のスペースにはカメラが三台設置され、うち一台はマイク付きだった。
前回がとてもよかったため、「もう一度見たい」と切望していたことを思い出す。
(この日のライブ後に、公式のnoteアカウントが発

もっとみる
【LIPHLICH】コンセプトワンマン 暗暗たる様-EP1-ライブレポート22/01/23

【LIPHLICH】コンセプトワンマン 暗暗たる様-EP1-ライブレポート22/01/23

開始前のざわめきの背後でうっすらと流れているのは、LIPHLICHのライブではなかなか耳にした憶えのないデスボイスの凄惨な印象の曲だった。
<cradle of filth/deceiving eyes他>

この日の公演がコンセプトワンマンであることを思い出す。
『LIPHLICHコンセプトワンマン』と題されたライブが催されるのは、いつぶりになるだろう。
2013年の4月、目黒鹿鳴館で行われたラ

もっとみる
【LIPHLICH】最後のAREA公演ライブレポート/20211209

【LIPHLICH】最後のAREA公演ライブレポート/20211209

このニュースが流れ、Twitterでバンギャ界隈がざわついたのはもう一年くらい前になると思う。
私も例にもれず、数えきれないほど足を運んだ場所が失われることについて、どう受け止めたらいいのかわからず動揺した。
この場所を知ったのも、足を運んだのもLIPHLICHを見るためだった。
彼らにとっても歴史を刻んできた場所であるAREAで、最後のワンマンが行われるという。

正直言うと、私はここ2年ほど、

もっとみる