見出し画像

臨床心理士試験前日のあなたへ。


こんにちは。豊かに学び豊かに暮らす【フリーランス心理士×SNS起業】臨床心理士/公認心理師/精神保健福祉士のまりぃです。

まだ若輩心理職で、【公認心理師試験・臨床心理士試験対策/心理学部生専用オンライン個別指導塾】や,【公認心理師・他専門職のための心理査定/カウンセリングはじめの一歩講座】を運営しています。
総合受付公式LINE

他に,twitterYouTubeの運営や,豊かに学び豊かに生きる臨床心理士のためのInstagram、最近ではSNS発信/起業のお手伝い(伊藤まり名義)もやっています。
 
今日は,試験の前日,ということで,明日に向けていくつか大事なことをお伝えします。

遠方組は,もう着いた?

今晩

①明日,頭を働かせるために,食べられる人は炭水化物を取りましょう。
緊張しちゃう人や,たくさん食べると明日調子が悪くなる人は,お腹に優しいものにしてくださいね。

②できれば湯船に浸かり,できればちょっとしたストレッチをしてから寝ましょう。血流の巡りをよくして寝ると,ぐっすり眠れます。

寝不足は能力を低下させます。今日はもう,勉強はさらっと復習するくらいにして,なるべくリラックスして寝てしまいましょう。

当日


①起きたらまた,ストレッチやヨガをしてみましょう。朝から血流をめぐらせて,脳に新鮮な血液を送り込んで,今まで勉強した成果が最大限出せる状態に持っていきます。

②朝食は,しっかり食べましょう。この時も,炭水化物や糖質がおすすめ。眠くならない程度に,脳を動かすエネルギーを摂取です!

会場入りしたら


①防寒対策
会場は広いです。コンクリートの床にパイプ椅子です。 なので、ひざ掛けとか、必要な方は小さいカイロなど持参ください。 私なんか寒がりなので足裏カイロ貼っていきました笑

②消しゴムや鉛筆の予備
試験の途中に筆記具を落とすと、手を挙げて係の方が来るまで拾えません。タイムロスなので、落としても拾わず続けられるように、予備を多めに持っていくことをオススメします。

③トイレ
確か途中でも手を挙げて行けたはずなので、どうしても行きたくなったらそこは遠慮なく手を挙げちゃいましょう。尿意を我慢して試験に集中出来ないなんて、最悪ですから。

昼休み

午後もある方は、昼休みは午前の答え合わせを絶対にしない! 友達を見つけても,午前の問題について話さないこと。
それは帰ってからにしましょう。落ち込んでも良いことはありません。
お昼休みは,午後に向けて仮眠をとるか、「臨床心理士になるために」の最初の方を読むかにしましょう。これ,案外論述の参考になります。

あと,必要な方はカフェイン摂取もおすすめです。

午後


論述ですが,手書きですので,読める字で書くこと,文字数厳守であること。
そのため,字が汚い方や,丁寧に書くと時間がかかる方(私です)は,最後清書にかかる時間を見越して,時間を割振して,論述の内容と考える,メモする,清書するようにしましょう。
でないと私みたいに,最後の数分に慌てて清書を書き写すことになります。

以上が,臨床心理士試験前日にお伝えしたいことになります。
心より応援しています!


無料コミュニティ【一般の方向け】


一般の方に知っておいていただきたい「カウンセリング」や心理学,臨床心理学について語っていきますので,どなたでもご参加ください。参加はこちら
(facebookを活用しています。お友達申請もお気軽にどうぞ)

各種活動→総合受付公式LINE

twitterYouTube,豊かに学び豊かに生きる臨床心理士のためのInstagram
SNS発信/起業のお手伝い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?