見出し画像

あなたがしているのは、仕事?それとも、作業?

どうも、まるぞうです。

仕事においての新年度を迎えて、1ヶ月が経とうとしています。

気持ち新たに始まった新年、いかがお過ごしでしょうか?

順調に仕事は、捗っていますか?

新たに役職を得た人、また、新たな職場でのスタートを切った人もいるでしょう。

なかなか慣れない仕事に、頭を抱えている人もいるかもしれません。

仕事は、自身の成長のツールだと僕自身は捉えています。

人生というもは、やったこともないことが次々と迫ってくるものです。

そのやったこともないこととは、多くは、仕事でできるようにと強要されます。

仕事は、予想だにもしないことが、次々と起こります。

そこにどれだけの最適解が導き出せるかが大切です。

仕事において、完璧な答えが出せるのなら良いのですが、なかなかそうはいきません。

だから、最適解を出すということにこだわって仕事をすることが大切です。

仕事とは、最適解を導くと捉えると、どれだけ自分の力でこの最適解を導き出せるかという挑戦の連続です。

この連続する問いにどれだけの確率で、最適解が出せるかとみると、仕事への挑戦しがいがありますね。

指示されたことだけをしているよのは、仕事ではなく、作業です。

自分で考えて、脳に汗をかいて答えを導き出す行動が仕事です。

あなたは、仕事をしていますか?

それとも、作業をしていますか?

どちらでしょうか?

今一度、あなたの仕事の仕方を見直してみませんか?

そんな本日の選曲は、こちら。

ケツメイシ「青空」

このブログでは、仕事に前向きに挑戦していこうって、簡単にいっていますが、時には、仕事が嫌だという時があります。

そんな時こそ、空を見て、深呼吸です。

自分の悩みが小さく思えます。

この青空のように、大いな心で物事を見ていくことで、自分が悩んでいることが案外、簡単なことだったりします。

この曲を聴いて、そのことに気づいたもらえれば、幸いです。

それでは、みなさん。

良い音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。