見出し画像

避けたい未知の世界を体験するとき、あなたは、どうしますか?

どうも、まるぞうです。

あなたは、仕事でのミスをどう捉えますか?

出来るなら、仕事でのミスって起こしたくないですよね。

僕の場合、なんらかの原因で、製造ラインが止まって仕舞えば、その時に製造をしていた、交替班の職責が原因追求をし、異常報告書を作成し、課長に報告となっています。

本日、仕事終わりの直前に、トラブルにより、製造ラインが止まってしまいました。

出来るなら、異常報告書は、作成したくありません。

ですが、現場の状況を知ったもらうのには、いい機会と捉えて、前向きに対応したいと思います。

成長をする人は、こう言った局面にどう対応するかなんでしょうね。

そのミスに何を学ぶかで、人は、成長をしていきます。

ただ、事象としてトラブルが起こったと捉えるだけでは、何も学びになりません。

人の成長は、事象から何を学ぶかです。

その起こった事象を分析し、今後の製造に活かしていくことが、今の僕のやるべきことです。

今までに、異常報告書を持って、上司に報告に行ったことがないので、どんな状況になるか未知の世界です。

未知の世界だけに、あまり体験したくない世界です。

ですが、これも、成長のためです。

今後、人生の中で、どんな局面を迎えるかは、わかりませんが、今回の出来事が糧になることを祈っています。

こういったことに慣れたくはありませんが、職責として、学びの1つとしたいと共います。

そんな本日の選曲は、こちら。

ベリーグッドマン「いいね」

人生で逃げたしたくなることも絶対にあります。

でもそれに立ち向かっていくことが、成長につながっていきます。

人生で逃げたくなった時に、この曲を聴くと、自分の生き方に自己肯定感を持てますね。

自分の人生は、誰からも肯定されません。

自分の生き方に自信を持って、自分らしく生きていくことが大事ですね。

それでは、みなさん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。