見出し画像

日航機の炎上事故を見て貨物室のペットの安否を・・・。

先日の日本航空機と海保機の衝突・炎上の様子をテレビで見ていて、旅客機の乗客・乗員にけが人はいたものの、全員脱出して無事でした。との報道を見てたくさんの方が安堵したと思います。
もちろん私もその一人であり、命の危険を感じ、恐怖を味わった乗客の方の苦しみを思うと、心が痛みます。そんな中、燃え盛る飛行機を見て私は
「貨物室にペットはいたんだろうか?」
と気になって仕方がありませんでした。

以前、私も千歳空港から羽田空港までペットを預けて搭乗したことがあります。その際にもしも今回のような機体の炎上、そして地面や水上への不時着があった場合は、おそらく貨物室のペットは犠牲にならざるをおえない。というのが避けることの出来ない現実なんだと思います。
燃え盛る炎の中に愛犬がいると思うと、私なら気が狂います。

実際ペットを預ける際に、同意書を書かされます。
当時の私も、散々悩んだ末愛犬を預けて搭乗しました。
離陸した飛行機は、当然無事に着陸をすると思い、事故が起きると思って搭乗している人はおそらく居ないと言っても過言ではないと思います。

今の時代はペットは大切な家族。娘や息子。孫と同じくらい愛してる方がほとんどでしょう。世の中はレストラン、旅館、ショッピングモールなど公共の場所でも当たり前のようにペット同伴ができる時代です。
新幹線ですらケージに入れて、別途料金を払えば車内に持ち込み、しかるべき置き場所(座席の最前列の足元や、後部座席後ろの共有スペース、持ち込み荷物置きのスペースなど)に乗せることが出来ます。
ただ、ケージの大きさ、重量の上限などかなり厳しい条件なので小型犬が精一杯というのが現実ですが・・・。

なぜ飛行機は未だに出来ないのか。
アレルギーのある方、匂いに敏感な方、鳴き声がうるさいと感じる方・・・。など色々とあるとは思います。それは新幹線でも同様の懸念事項としてあるはずです。

全ての便ではなく、僅かでも一日の内に一緒に搭乗できる便を限定すれば、希望時間の便でなくてもペットと搭乗ができる。が、確実に優先順位が上になるでしょう。
しかも、最後尾のエリアに限定しカーテンなどでしっかりと仕切り、空気清浄機などを駆使すれば対応できると思います。

そして、何より大切なのはペット同乗可能な便であることをきちんと周知をし、一般の搭乗者もペットを同乗される方もお互いに理解をし、空間を譲りあう事を忘れてはなりません。
皆がほんの少し譲りあい、航空業界が勇気ある一歩を踏み出せば大切な家族の命を守れるとしたら、荒唐無稽なキレイ事ではなく、それが可能な世界になってほしいです。

実際に盲導犬や聴導犬などの任務があるサポート犬は、障害者の方の大切なパートナーなので一緒に搭乗できます。とても重要であり当然のシステムなので、そのことに疑問を抱く方はいないでしょう。
ならば、サポート犬もペットも大切な家族の命と思い、できる限り失うことのない制度を進めてほしいと願います。

航空業界だけでなく、新幹線もペットを貨物ではなく乗客に近い形で扱い、その大きさや重量などについても考えることは出来ないのか?
なぜ未だにペットと一緒に搭乗出来ないのか?理由は何なのか?明確な説明を求めると共に、今回犠牲になった命を無駄にせず、今後同じような悲劇が起きないよう努力と改善を願います。

今回2匹のペットが日航機炎上の犠牲になったとニュースを見ました。
大切な家族を失った方に心よりのお悔やみと、天国へ旅立った子のご冥福をお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?