見出し画像

自分のご機嫌は誰がとる?

仕事やプライベートの人間関係などで起こるモヤモヤやイライラ。頑張っていればいるほど必ず発生するフラストレーションってみんなどのように解消しているのだろう。。

私の場合、一昨年くらいまでは友人や当時付き合っていた彼氏に話を聞いてもらうことで頭の中を整理してスッキリさせていました。ただし、ここ数年でいつの間にか周囲の状況は変わってしまいました。彼氏とは別れ、仲の良い友人の何人かは結婚や出産で環境が変わり忙しくなり、更にコロナ禍で複数人で集まることが憚られるようになりました。「金曜20時、ムサコ集合ね!」のグループラインでかかる飲みの招集ももはや懐かしい。

一歩下がって俯瞰的に考えた時に、社会生活の中で起こりうる理不尽な出来事に対してだったり、人間関係のモヤモヤのような「必ず発生するストレス」の解消法をそれこそ「変化しやすい人間関係」に頼って解消していてはいつかそのバランスがとれなくなることが起こりうると思います。結局のところ、自分のストレスと向き合って解決できるのは、他でもない自分自身ではないかと思うのです。いつもうなずきながら話を聞いてくれる優しい恋人ともいつか別れる時がくるかもしれませんw不確かなものに頼るより、自分で自分のご機嫌をとる方法を見つけることが大事だなあと最近実感しています。

ちなみに個人的なストレスとの付き合い方には3ステップあります。①まずは、そのストレスは解決するべき問題なのか感情的なものなのか仕分ける。②そして、前者の場合は問題の要因から考えてその問題が再び発生しない手段を考える。例えば仕事のミスをしたならそのミスが発生しない構造的な解決方法を考えてみる、等々。③それでも負の感情が残ったりイライラする時はすべてを忘れて没頭できることをする。

③の没頭できることはバリエーションがあればあるほどいいですね。凝った料理を作ってみたり、好きな番組や映画を観るとか。私はジムで筋トレして4~5km走ったり、バイクでツーリングに行ったり、気になる本を読んだりすることが多いですが、そんなようなことで一度頭をスッキリさせて他の事を考える余白を作ると気分も前向きになるし、なんとな~くその後もいい方向に向かう気がします。

最近恋愛関係で悩んでいたこともあり、ツーリングにジムに美容メンテナンスに読書に自分の好きなことをフルフルに詰め込んだ週末だったので、明日から切り替えて働かねば~という気持ちです(笑)社会の中で目標に向かって走り続ける為には、自分のことをよく知ってたまには労わってあげることも必要かなと。自分のご機嫌は誰がとる?もちろん自分でしょ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集