見出し画像

わたしの月曜日

わたしの月曜日は、仕事がそれほど忙しくない限り、家の掃除から始まる。週末はほとんどパートナーの家で過ごし、平日は自宅、土日は彼の家にいるという「徒歩15分の2拠点生活」が長く続いている。私の家が不便な場所にあるので、ふたりで過ごすとなると必然的に彼の家が中心になり、自宅のことが疎かになる。月曜日の朝は、家を愛でる時間。布団をあげて窓をすべて開放し、洗濯をしてルンバを走らせる。ソファカバーやキッチンマットなどのマット類も2回目の洗濯できれいにする。

毎週末、泊まりの支度をすることはその日の気分によっては面倒で仕方がない。週末の予定が決まっていれば持って行く服も決めやすいが、何も決まっていないときはタンスの前でため息が出る。化粧品に関しては、ポーチに入れたまま洗面所で使う日々が続いている。

出勤の際には、荷物が多くて家出のようになってしまい、金曜日の朝は気が重い。(最近は涼しくなってきて荷物も少なくて済むのでうれしいが)共に過ごせる週末にワクワクする気持ちと、荷造りを放棄したい気持ちに三年ほどブンブンと振り回されている。同居することが近い未来に決まってからは、荷造りを放棄したい気持ちが強まり、ついに不満を漏らしてしまった。彼のペースで進めてほしいと願う一方で、計画的に進めたがる自分が顔を出してしまってややこしい。昨夜はとにかく眠った。

今朝もいつものように掃除をしていると、朝方に石川県で地震があったとのニュースを聞いた。いつもと変わらない日常を過ごせていることに感謝し、震源地近くで生活している方々のことを思いやった。ちっぽけな泊まり支度のことなどで不満を漏らしていたことを恥じながら、今日もルンバがよく働いているのを眺めている。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?