見出し画像

完璧に拘らない、弱点はそのままに。

おはようございます☀️

今日は個人のキャラクター性について。
十人十色って言葉があるけど、1人1人個性があって、その個性こそがその人のキャラクターとなる。

キャラクター性が強い人は多くの人に顔や名前を覚えてもらえ、逆にキャラクター性が低い人は印象に残らない。

人のキャラクター性って何か?
おそらく人間性って言葉が近いかも。

人間性とは
その人の人間的な性質、つまり思いやりの心・気遣いの心、愛情など人間の内面のことを指す。
他の動物やモノと違い、人間として生まれつき備えている性質が人間性。

人間性は表面に見えない。

キャラクター性と人間性って意味を調べると少し違う気がする。

キャラクターで例えると、
いつも遅刻してくる人が遅刻してきても、周りはいつもの事として心配しないし、あの人は時間にルーズだからしょうがないよねって思われる。

逆にいつも完璧に仕事をこなす人が遅刻してきたら、周りはどこかで事故に巻き込まれたのでは?と心配する。

この違いがその人のキャラクター性の違い。

キャラクター性とは、
日々の生活や行動で周りがその人のことを印象づけること。
どちらかというと人間味?に近いかも。

初対面の人にはその人の本質的なキャラクターがわからないのは、その人の日々の行動を知らないから。

よく寝坊をする人という日々の行動を知っていたら、別に遅刻してきても何時ものことだしねと思うし、毎日10分前に必ず来る人が遅刻してきたら、心配するというのはまさに日々の行動から受けている印象の違い。

キャラクターは、周りが決めるその人の印象。

人間味とは
人間らしい温かみがあることをいう。
人として豊かな感情や思いやりがあり、誰にでも優しく接することができ、いるだけでその場の雰囲気を明るくして誰でも分け隔てなく優しく出来る人。
人間味とはそんな人を指す。

確かに人間味がある人の周りには人が集まるし、その場の雰囲気が明るくなるし、憧れの存在でもある。
人間味をあらわすなら、まさに寅さんだねww

この人間味が強いな〜って思う人はそれぞれだけど、だいたい完璧ではなくて、ドジであったり、少し抜けている感じがまたその人の味となっている気がする。

100%完璧で気遣いも出来るし、思いやりもある日の打ちどころがない人には何故か?人間味を感じないのは完璧すぎるから。
人としては凄いのに冷たく思われたり、完璧すぎる故に近くには怖くて近づけない。

多分人間味を高くする方法って、抜け感かなって思う。
ほぼ完璧な人がある1つのことが出来なかったらなんか親近感も湧くよね。

例えば、
仕事も完璧にこなし人付き合いも上手く出来る人が、お酒を飲んだ時、グダグダになるような一面を見たら周りはその人を可愛く思うと思う。

抜け感はその人の普段の印象とギャップがあるほどその人の人間味が増すような気がする。
それが、その人の印象となりキャラクターとなる。

多くの人は何でも出来る人に憧れるし、なりたいと思う。
必死になりすぎて完璧を目指すことは悪いことではないけど、少し肩の力を抜いて弱い部分であったり弱点も見せることは、悪いことではないと思う。

必ず持っている自分の弱点を強制的に直そうとすると、何かが壊れる。
だったら弱点をそのまま活かした方が自分にとってはプラスになる。

普段見せない弱点をたまに見せることは、人間味を出し結果それがキャラクターとなる。
キャラクターが強い人をよく研究すると、やっぱり何か抜けているwww
抜けているからこそ、多くの人は魅力を感じ共感を持ってくれるのだと思う。

抜け感!!!

これは意識して出せることではないと思う。
ありのままの自分を周りに見せることだと思う。
別に弱点があってもいい。
それを見せることで普段のギャップがあれば人は共感を持ち親近感を持つ。

周りにいませんか?
仕事は全然できないけど、すごく真面目。
すごくいい人だけど、仕事は全く出来ない。
でもその人の周りには助けてくれる人が沢山いる。
その人が持つキャラクターに引き込まれている。
ミスをしても周りは責めないし、むしろ応援されることだってある。

キャラクターとして確立すると周りが協力してくれるってことだね。

キャラクターを確立するには、
・不器用でも素直に行動する
・自分の出来ることを全力でやる
・人を裏切る行動はしない
・弱点があってもそのまま見せる
・自分が完璧になると思わない

自分の弱点は見せることで、周りは補ってくれると思う。
その為には、まず自分が全力で素直に行動する。
間違っても絶対に周りを裏切る行動だけはしない!!!
裏切り行為は一瞬で信用を失い孤独になる。

どんなに能力が高い人であっても、キャラクターが強い人には勝てない。
何故なら、1人で頑張るのには限界があるけど、キャラクターが強い人は周りに助けてくれる人が大勢いる。

キャラクターを作るって難しいけど、上手く活用出来たら恐ろしい力を得ることになると思う!

強いキャラクターを持つこと。
それは多くの人から応援される人のことだと思う。

応援される人になる為には近道はない。
地味に毎日を不器用でも全力で進むしかない。

キャラクターになることは自分のファンを作ることと同じ。
ファンって芸能人だけの特別なものではなく一般人でも獲得出来る。
応援してもらう為に自分は何をしなければいけないか?日々考え続ける。

難しい課題だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?