見出し画像

常にチャレンジし、変化を楽しむ!

3/1〜3/15までまさかの在宅勤務。
会社からはモノとお金は止めるな?というけど、在宅では限界があるでしょ?って思っている【まるメガネ】です。

今日も当たり前のことwww

自分が凄く好きな言葉。

ダーウィンの名言!!!

**

生き残る為に1番必要なのは
変化に適応できるか?ってこと。**

凄く大きな流れでみると、環境に適応できた生き物だけが現在生き残っている。

コレは生き物に限ったことではなく企業もそうだし、生きていく上で環境に適応することは当たり前のこと。

時間軸で生きている限り、
自分が体感できるレベルでも20年前→10年前→現在と時が流れるに対して社会環境は大きく変わっている。

200年→100年→50年と時間軸を変えると、
200年前は丁髷を結って刀を持った人が歩いてたし、100年前は島国の日本が国と国との戦争をしたり、50年前はテレビ、洗濯機、冷蔵庫が『3種の神器』として崇められていた!!!

今では考えられないし、想像することもできない!!!

ただ、その時に生きていた人は今の環境が当たり前でまさか、200年前の刀を持っていた人が丁髷を落として、髪の色を変えてYouTubeをみて楽しむ世界は想像できないと思う。

時間はゆっくり動いているようで、もの凄いスピードで変化を与える。

何も考えずに生きていれば、ゆっくり、ゆっくり時代から取り残される。
時代遅れ!ってことだね。

今、若い人達に根性論で何かを語ったところでナンセンスだし、SNSを100%無視し外部情報を一切遮断した生活をすることは出来ない。

技術の進歩は大きく環境を変えてしまう!
この変化の時間軸がかなり短くなってきている!!!

**

昔は20年サイクルって言われていたけど、今は10年ではなく、5年で大きく変わる!!**

江戸時代は約250年続いたけどその間、徳川をトップにして大きな生活の変化もなく、当たり前のように丁髷を結った人が刀をさして歩いていた。
ほとんど、生活は変わっていない。

でも、
30年前は巨大な携帯だったのが、ガラケーになり、いまではスマホが当たり前になった。

20年前は○Gという言葉すらなかったのに、いまでは5Gの派遣争いが起こっている。
革新的な発明は人の生活を劇的に豊かにしてしまう。

大昔は日本だけ見てれば良かったのが、今は世界が凄い近くにあるし、当たり前のように海外の人達がすぐ近くにいる。

10年前はホリエモンがフジテレビを買収できるようなITバブルがあったけど、今はないよね?
たった10年でも大きく変わっている。

ダーウィンが生きていた時代ですら、
変化するものが最後に生き残る!って言っているのに、ここまで劇的に変化する時代だったらなおさら変化には対応できないとドンドン時代遅れになり、知らない間にガラパコス状態になる。

大きな革新的な変化はできないかもしれないけど、短かな小さな変化には誰でも対応できると
思う。

変化に対応するには、1つの方法しかない。

常に新しいことにチャレンジすること!

そして、チャレンジし続ける為に、その環境を楽しむこと!

それが出来なければ10年後きっと時代遅れと言われてしまう。

今の技術革新のスピードが当たり前の若い世代が時代を大きく変えていく。
その流れに少しでものるには自分が変化に対して柔軟に対応できる能力が有るか?に尽きる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?