見出し画像

コミュニケーション中心の生活!

在宅勤務もかれこれ1ヶ月以上続くと、今まで会社に行かなければ何もできないという常識が完全に崩れてきた【まるメガネ】です。
仕事は家でも出来るし、通勤の時間が無駄!

今日は、前から注目して研究していた
アパレルブランドの【#FR2】のことについて。
かなりニッチなところだし、知る人ぞ知るという感じかもしれないけど、絶不調のアパレル業界の中で絶好調のブランド。

ただ、、、モチーフが、、、ぶっ飛んでる!!!

“うさぎのカメラマンが写真家としての活動以外に
【カメラマンが着る服】というのがコンセプトw

これまでタブー?だった『性』や『タバコ』をモチーフにパロディっぽく表現したことが面白い!!!ってことで広がった!

凄いのは、2014年からブランドが立ち上がって
約6年、店舗は2017年からなのに世界130カ国以上で商品が取り扱われている!
世界中が『面白い!』って感じてくれている。
日本ではあまり知られていないかもしれないけど海外の方が絶大の人気がある!

その勢いは凄いといういうことで真面目な
経済紙の日経にもForbesにも特集が組まれる位!

なぜ???ってことを深掘り!

アパレル業界はとにかく大不況!
というのも、似たような形の似たような素材の商品の類似品は大量にある。
正直、ユニクロかZARAで事足りてしまう。

#FR2で1番販売しているのは
Tシャツやスウェットアイテム!!!
そう、どこでもあるアイテムなのにも関わらず爆発的に売れている。

商品はユニクロ、ZARAと比べてもかなり高い!
製品の品質は正直良くない!
でも売れる!!!

世界各国から商品が殺到する!

なぜ???

それは、生活者が求めることを適格に捉えているから!
しかも、日本国内だけではなく世界マーケットで!!!

ブランドを作り上げたのは
石川涼氏※ゴルファーの遼くんじゃないよwww
アパレル業界ではかなり有名な人!

注目したのは
コミュニケーションの中心になるブランドを作れば売れるってこと!

色々海外を回っていた時に若者は
写真でコミュニケーションするってことを見つけた!

そうInstagramがまさにその典型だね!

写真は言語が通じなくても誰もが平等に見れる。
それが面白いと思えば、それを共有する!
確かに面白い写真はコミュニケーションツールになり得る!!!
大発見だね!!!

そこで石川氏は徹底的にInstagramを意識した商品を作る!
考えたのはモチーフとメッセージ!!!

代表的なメッセージは【Smoking Kills】
タバコの裏に書いてあるメッセージをそのままパロディとしてデザインに入れた。
その遊び心がある面白いグラフィックが海外セレブにうけて瞬く間に世界中で人気になった!

その人気はそんなに知られていないけど、
今ではなだかるブランドが#FR2とコラボをしたがる!
流石にONE PIECEのコラボにはビックリした!

サンジやスモーカーとかタバコを吸っているキャラをそのままモチーフに使うところが面白い!

メッセージもそうだけど、デザインのアプローチが、着ている服のデザインが面白かったら、面白いと感じた人とのコミュニケーションになるってこと。

洋服を販売しているのではなく
コミュニケーションツールという新たな価値をつけて販売している!!!

アパレル業界の常識ではないねwww

コミュニケーションツールを販売しているから、値段が高くても購入する人は沢山いるし、言語の壁がなくデザインが面白いか?面白くないか?で判断される点が世界で売れる理由!

直営店運営も独特で、
店舗がある場所は観光地のみ!

原宿の他には、京都市の八坂神社の目の前、那覇市の国際通り、金沢市のひがし茶屋街エリアにある!

なぜ???

観光地のど真ん中であれば、あらゆる人が訪れるから!
これは日本人に限らず、
【様々な人種が集まる場所=観光地】という理由

まさに、その通り!!!

お洒落をするという販売方法ではなく、観光地にあるということはお土産として服を買うというように仕向けている。

洋服+コミュニケーションツール+お土産 

新たに【お土産】という価値を加えた!

洋服の直営店の運営は非常に難しい!
固定費は高いし、既存の顧客だけでは運営できない!

ただ、お土産としての位置付けを作れば世界各国から観光のついでに店に寄ってもらえるという導線を作れる!
完全に日本人に販売するというより、海外の人達を相手にしているということがわかる!

観光地に実店舗を展開することで、話題に上り、認知が広がる。
そこにしかない店舗だからこそ、記念に写真を撮りSNSで投稿する。
更に認知が広がる。

#FR2のデザインが正直パンチが効きすぎていて
自分は着ないけど、面白いとは思う!
この面白いと思う人が日本だけだと、商売規模は小さい。ニッチ産業!!!
でも、最初からグローバルニッチに向けて情報を発信していたら、莫大な人数が購入に動く!

まさに、
チリも積もれば山となる!!!

前に、グローバルニッチ産業についてブログに書いてみたけど、その成功例だね!!!

生活者が今、何を求めているか?察知できたからこそ大きなマーケットを掴んだと思う!

ただモノやサービスを売るではこれから生き残れない。

こんな感じで視点を少し変えてアポローチの方法を変える大切さは重要かな!

最後に石川氏がForbesで言ったコメント

モノを所有することに変わる喜び。
例えば、機能的な価値ではなく、情緒的な体験を提供する。
つまり生活者の心を動かすこと。

おもしろい、かっこいい、かわいい。
時代によって感覚のものさしが移ろっていくからこそ、生活者を観察し続けることが重要なのだろう。

これを胸に、凝り固まった頭を少しでも柔軟にしたいと凄く思う!!!

頑張ろう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?