見出し画像

タブメイトを使ってみての感想

私は漫画を描くとき、
クリップスタジオペイントを使用しています。

その際に作業中に左手デバイスとして使用しているのが
タブメイトです。
使用してから約1年くらいは経ったかなと思います。

こちらがタブメイトです
    ↓

手元に収まるリモコンのような形をしています。

左手デバイスのなにがいいかというと

細かい割り当てが可能で、瞬時にペンや消しゴム機能を変えられる
ところですね(^^)

このタブメイトのおかげでだいぶ作業効率が上がりました。
もっと早く買えばよかったなと今は後悔してるくらいです(泣)

タブメイトの購入を検討している方向けに
ぜひ参考になれればと思います。

キーボードは相性が悪かった😅

そもそもなぜタブメイトの購入を決めたのかというと

実はわたくし橘、
元々はキーボードを左手デバイスとしてしようしていたんです。

ですが…

私にはめちゃくちゃ相性が悪かった…😭

というのも、私はパソコン作業があまり
得意ではありません。

なので、キーボードの扱いも
まぁ…あまり得意ではありませんでした。


キーボードを左手デバイスとして使用するとなると、
キーボードの手元を何度も確認しなければなりません。

直感的に操作できる方であればいいのですが、
私のようなキーボードに慣れていない人は
相性はあまりよくなかったです。

タブメイトを購入後

キーボードでは難しいと判断し
すがる思いでタブメイトを購入しました。

結果…

相性抜群🤩!

手元を見ずに直感的に操作できるのが
このタブメイトの特徴かと思います。

特に真中についている車輪がまた便利…('ω')ノ


またコンパクトなため場所をとらず
どんな体勢でも作業が行えます。

他の左手デバイスと比べると安価なため
初めての方でも手にとりやすいなと思いました。

結論どのような人にタブメイトがいいかというと…

キーボード操作に慣れていない方
です

私がまさにこれでした。


左手デバイスほしいけど何買ったらいいかわかんない
という方の参考になれればと思います。


そんなタブメイトをしようして描いた作品ですが
現在いろんな電子コミックサイトにて配信させていただいてます★
無料で読めたりもしますので読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)♪
           ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?