見出し画像

朝から深夜まで働く。

今月の勤務時間がすでに300時間を超えました。

休憩なんてないし、一服は自由だが、ほぼパソコンと電卓と資料と向き合う日々です。

仕事人間を脱却するのが今の目標の一つなのですが、出来ていません。(笑)

仕事はちゃんとやらなきゃ、と考えて行動するほど、

どんどん増える仕事、会社にいる時間が増えます。

昨日も朝9時頃に出勤して深夜0時に仕事を切り上げて帰る。

ただの地獄。(笑)

私が自分の会社をブラックだと言うのは、この勤務時間以前に、

・引継ぎがされないまま放り投げられる案件
(放置したあげく、責任を押し付けてくる)
・色々な管理が雑。
(上司が把握していないといけないものでも知らんぷり)
・上司の気分で空気が一変する職場
・連絡なしに急に告げられる強制出張。(連泊で)

この理由も含まれるから。
他の会社でもよくある話なんだろうが、ただの地獄だよね。

ブラック会社はたとえ労基がはいってもブラックだ。

そんな私がこの会社で続いている理由は

作業中、音楽を聴きながら仕事が出来るからだ。

私は基本的に表舞台(取引や接待など)には出ない。ので髪色は自由。服装も自由。以前は髪色が緑だった。今は茶色と金髪だ。

自分の仕事をしっかりこなす上では自由度が高いからまだ辞めない。
仕事内容自体は嫌いではない。というのも大きい。

休みも基本は自由。自分の仕事状況次第で好きに休めるんだよね

休んでいられる量じゃないからほぼ毎日出勤しているが、

最近は、『1週間くらい休みたい』が私の口癖だ。

1週間休めれば 体も脳みそも休める(笑)

休みたい。(笑)

働ける事は幸せだが、月の勤務時間が300時間を超えるってブラックなのだろうか…
他の会社でもある事なのだろうか、と、たまにこれが通常すぎて脳みそがおかしくなっています。


#日記 #仕事 #癒しが欲しい #仕事女 #疲れ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?