見出し画像

長男にコーチングしてみた③失敗とまとめ

諦めっ早い長男に、「グロースマインドセット 」スキルを身に付けてもらおうと、まずは

①観察して評価するものを選び

②目標設定

③評価の仕方

を定め、一緒に寄り添い過程を褒めてあげる

次失敗した時に、どうやって繰り返さないか一緒に考える

を行った結果、言動に少しずつ結果が出始めました!!

今回はもちろん失敗もしたので、そこからの反省と少しまとめを書いていきます。


何となくやってみるはダメ???


順調に宿題に取り組み、少しずつ前向きに取り組んでいましたが、

音読で失敗しました。。

ページも少ないし、

「本を持って、姿勢を正して、大きな声で読もうね〜」

くらいの感じで声掛けをして、読みはじめました。

ハキハキ声も出ているし、そんなに悪くなかったのですが、

すぐ終わったので、

何となく「じゃあもう1回だけ読んでみようか?と言うと

長男は感情爆発!!!

泣き出して「嫌だ!一回しか読まない!!」となってしまいました。

色々話を聞いているうちに、彼は音読が嫌いという事がわかりました。

まず、

失敗したなと思ったのはその音読に対して評価しなかった

事です。

これが良かったから〜、ここはどうだった?次はこうしてみようか?

と彼の思考を導いてやれなかった事はすごくもったいないことしたなと反省しました。

何よりも、長男が音読を嫌いだった事を知らなかった。

観察できていないかった

事が悔やまれる失敗談でした。。


画像1

まとめ


学び①

成長マインド=グロースマインドセット 

を身に付けるためには、

失敗した時に、次への解決策を一緒に考える事

結果では過程を褒める事


学び②

何かを相手にさせる場合に、何となく指示しない。具体的根拠を提示する


学び③

何をするにしても、その人(対象)を徹底的に知る(観察する)事が大事


長男にコーチングしてみようと、ざっくりはじめてみましたが、

気付きがあり大成功だったのではと思います。

今回の学びは、学生にも必ず通じると思うので、実践していきます。

一人一人と寄り添って、学生も そして、子供たちと共に

成長していけたらと。


最後までお読み頂きありがとうございました!!



権丈太郎 (早稲田大学ラグビー蹴球部アシスタントコーチ)

1986年生まれ 福岡県出身

競技

つくしY.R(幼・小・中)→福岡県立筑紫高校→早稲田大学                          →NEC Green Rockets 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?