見出し画像

【オーストラリアワーホリ】2カ月のアルバイトでチップ$100を貰った話


みなさんこんにちは😊🌿
オーストラリアのアデレードでワーホリをしているまるです。


最近は、ヘルプで週6 or ランチタイムを手伝うことが増えました🤣🙏🏽
身体は少し疲れることもありますが、楽しみながらやっています。



本題に入りまして…


数日前に突然、オーナーさんから現金で$100を貰いました😮😮
給料は、銀行振り込みなので突然のことでビックリしました!金額が大きかったので「こんなに貰えない」と言った程でした(笑)


オーナーさんからは、2カ月働いた中で貰ったチップだからといって配ってくれました🥹🙏🏽



私が勤務しているところでは、シェフなどのキッチンスタッフに対しては40%、ホールスタッフに対しては60%の割合でチップを分けているようです。



オーストラリアに来る前は、原則チップは不要な文化だと思っていたので、実際働いてみてチップをくださるお客さんが多く驚いています。
(ワーホリでオーストラリアに働いている方はどうなのでしょうか?🧐)



アデレードで生まれ育ったアルバイトの子曰く、普段はチップは払わないから、チップをくれる時は「お客さんが本当に満足した時だよ」という風に言っていました。



お客さんからチップを頂いたときは、「本当にありがたい🥹」といつも感じています。いくらであろうとその人が稼いだお金を使っていただけることに感謝です🌿




下の写真は、勤務したばかりの頃にお客さんから直々に貰ったチップです(オーナーさんから「お客さんがあなたを指定してあげたチップなのだからあなたが貰うべきよ」と言われ頂いたお金です🥹)。
その時に、少し世間話をして、私が勤務をしたばかりであるという話をしたので「頑張れ」という意味も込めてくださったのではないかなと思っています。初心を忘れず接客したいと思います😊


人生で初めて貰ったチップ


チップの有無に関わらず、「お客さんは、お金と時間を払って食べにきてくれているのだから少しでも良い時間だったと思ってもらいたい!」と思いながらいつも接客を心掛けています🌿🍋



最近は、提供する日本酒の産地や作り方などを勉強してお客さんに説明できるように工夫をしています。



オーストラリアのレストランでアルバイトをするのも残り数カ月ですが、一期一会を大切にしながら仕事をしていきたいと思います💕



今日も見てくださりありがとうございます。
では、また次回の記事で💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?