見出し画像

【アデレード】世界トップ20入りの図書館に行ってみた!

Merry Christmas🎄🎅🏼
こんにちは、まるです。
あっという間にクリスマスになりましたね。

クリスマスと年末が近いせいか、毎日あっという間に過ぎていきました🤗
みなさんは、クリスマスはどのように過ごしますか?


先日、一人で南オーストラリア州立図書館に散歩をしてきました。
普段ここの図書館に行く時は、勉強か英会話に参加することが目的で行くのですが今回はクリスマス仕様になったという話を聞いたので行ってみました!


地図

図書館までは、バスや路面電車などが整っているので行きやすい場所にあります。

住所: North Terrace, Adelaide SA 5000

図書館の近くには、アデレード大学やミュージアムがあります。


アデレード大学


図書館

では、さっそく図書館の中へ!

図書館

もともと素敵でしたが、クリスマスツリーが加わって、さらに素敵に。
普段、地域の英会話に参加するときは、上記の部屋ではないところを利用します。そこは、近代的な建物なので、写真とは対照的です(そちらの写真は撮っていませんでした😥)。
アデレードは、近代的な建物と歴史的な建物が混ざりあっているのが魅力の一つだな~と感じます。


クリスマスツリー

クリスマスツリーの下には、飾りのプレゼントが🎁
見てるだけでも気分があがります!
私が行った際には、ちょうどイベントがあったようで家族連れで来ていた方が多かったです。子どもたちが塗った絵も飾ってありました。


図書館 2階

図書館の1階と2階には、作業スペースがあります。ここで勉強やパソコンを利用している方もみかけます。


カフェ

今日は、結構歩いたので外にあった移動販売のコーヒー屋さんで一休み。
移動販売ですが、椅子やテーブルは用意されてました。


移動販売のコーヒー屋さん

フレンドリーなスタッフの方だったので、ここのコーヒー屋さんを選んで良かったな~と一人満足していました🤗笑


購入したカフェラテと。


良い一日を過ごしたな~と思い、幸せな気分をおすそ分けするために仕事中のパートナーにもここのアイスコーヒーを差し入れしました。


みなさんも良いクリスマスを💛
今日も見てくださりありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?