見出し画像

『時間に追われていた私に、笑顔が戻った理由』

大人への読み聞かせ〜ミラクルストーリー第一話
『時間に追われていた私に、笑顔が戻った理由』

毎日毎日、子どもたちの部活と習い事の送り迎え。
これは、いつまで続くのか…
パートと家事と、学校からのお知らせに目を通し、地区の自治会の当番もこなさなければならないの。
「迎えに来て」と急に呼ばれる時もあるし、時間通りに待っていても、なかなか出てこない時もある。
ホントにスケジュール読めなくて困る。
ひとりでウインドウショッピングしたり、
友人とカフェで他愛もない話で笑っていた頃が懐かしい。
今、自分だけの時間なんて持てやしない。
鏡に映るのは疲れてる自分。
そんな姿見たくなくて、鏡を見るのをやめてしまった。

今夜も、駐車場で娘の部活が終わるのを待っている。
さっき「練習が長引きそう」ってメールあった。
あと30分くらいで出てきてくれないかな❗️とイラつく。まだ、家ですることいっぱいあるんだから❗️
と思いながら携帯を眺めていたら「大人への絵本の読み聞かせ」ってのを見つけた。
オンラインで読んでくれるらしい。
絵本ねぇ、子どもたちが幼い頃は、毎日読んでたな…同じ絵本ばかりリクエストされて疲れたわ

そういえば、私は、母に絵本を読んでもらった記憶がない。いつも忙しそうだったから「読んで」って言えなかったな。
大人になっても絵本って必要なの?
と思いながら、
どーせ待ってるんだからお願いしてみよう。
と、連絡をとってみる。いきなり言っても大丈夫かな?と不安になる。
ちょうど、キャンセルがあって、今ならOKとのこと。私も今夜じゃないと時間取れるかわからないから、goodタイミングだったのかも。


2冊の絵本、どちらも読んだことがある。
懐かしい。
私のためだけの読み聞かせの時間。
私に寄り添ってもらえたようで嬉しかった。
読み聞かせのあと、子どもたちに読んであげてた時の頃の話を聞いてくれて、初めて「ママ」って言ってくれたことや、苦手なニンジンを食べてもらいたくて工夫したことを思い出した。
あっという間の30分。

なんだか心の緊張が緩んで久しぶりに笑った。
                 おしまい





「お母さんが優しくなれる読み聞かせの会 」
開催しています☺️


私がそうだったんだけど、子育てで毎日、慌ただしいと自分が不安定になって誰かに話を聞いてほしいって思っていたのね。

で、そんな時に、本を読み聞かせしてもらうと、子どもの時代に戻れてとても良かったの。

そ子どもの目線で、ものを見ることができるようになって心が安定してくる。そしたら子どもにも優しく接することができる。
つい、感情的になってしまって後から自分を責める。ことが少なくなる。

髪振り乱して自分のことは後回し、
子育てって大変。

って姿よりも、 自分のことも大切にできて、心に余裕ある、穏やかな子育てをしたかったのよね。

現実は前者だったのだけどもね。


だからこそ、私の保育所勤務(20年)での経験や、 子どもたちと共にミュージカルを創ってきた(15年)経験が、今、子育て真っ最中のお母さんたちの心のサポートになったらいい。 そんな想いがでてきたのね。



⭐️読み聞かせの会の内容は。


絵本の読み聞かせを1•2冊 やります。


そのあと絵本から感じたこと、子育て中のことアレコレ。 子どもたちの様子や我が子自慢などなど… 何でも聞かせて〜おしゃべりタイム をとります。

またそれぞれお一人1回1枚引きカードリーディングをして必要なメッセージをお伝えします。


⭐️モニターでまずやってみたいと思っているんだけど、SNSに感想載せてくれる人を募集したいです。

価格は5,555円のところ3,000円で

4名限定の募集です❣️


🌼モニター参加希望の方は、私宛に
「読み聞かせの会モニター希望」とメッセージください。




◉まるちゃんママのおはなしサロン喫茶・縁

占いのお申し込みはこちらからお越しください。



◉カード占い専門インスタグラム

本日のメッセージを配信しています♡フォローしてね!



◉オープンチャット「喫茶魔法屋」

みんなで喫茶店にいるように気軽におしゃべりする場所です好きな時に話しかけてね^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?