見出し画像

なぜオーストラリアに移住したのか?

みなさん、こんにちは
オーストラリア ブリスベン在住のマロンです☺️

私が日本を飛び出して
オーストラリア移住を決めたワケをシェアします!

1,移住することになった経緯

2018年に渡豪、
当初は1年だけの滞在予定でした。(ワーホリ)

しかしブリスベンで運命の出会いが…(笑)
4ヶ月間 語学学校に通い
そこで今のパートナーに出会いました💕
ぶっちゃけ初めの頃は
そんなに深刻に考えていなくて…(失礼)
初めて外国人の彼氏ができて
ウキウキしているだけでした😅
彼も当初は半年間だけの滞在で来ていましたが
真剣交際をしていきたいとのことで、
ビザの更新をすることに…

私も彼との交際がスタートしていく中で
もっと一緒に時間を共に過ごしていきたい!
と思うようになりました。


ホワイトヘブンビーチ!

それに加えて1年だけの滞在では
当初思い描いていたほどの
英語力は身につきませんでした。

ここで日本に帰国をしても
中途半端になってしまうのではないか?
もっと自信を持ってから帰りたい!
と思い、今後の人生プランも練り直りました。

そこでワーホリビザ終了後は
学生ビザに切り替え、
長期でオーストラリアに滞在することに決めるのです。

2、オーストラリア移住して良かったこと


一つ目は自分に自信がついたこと。
日本にいる時は実家暮らしで
恥ずかしながら生活に関わることは
全て母親任せだった。
それが一変海外に来てからは
自分で家を探して、ご飯を作って
生きていくために仕事をして…
身近に頼れる家族、親族がいない中
自分の力で生き抜く力がついたことは
大きな自信に繋がった☺️

初めの頃はネイティブスピーカーの話す英語が
全くもって理解できず😅
苦しい思い、悔しい気持ちもたくさん味わった。
それでも諦めずに勉強を続けたことで
海外で仕事、生活ができるようになった!
ほんの些細なことでも
成功体験を積み重ねていくことで
自分の自信になり、自己肯定感も上がっていく気がする💕

海外に住んでみたい!
英語を習得したい!と思っている人は
ぜひ勇気を持って、挑戦してみてください🥰
新しい自分に出会えるはず😉

二つ目は新たな学びができたこと。
日本で生活していたら
当たり前だ立ったことが
海外に来たら当たり前ではない。
育ってきた文化、環境が全く違う人々と出会い
一緒に仕事をしていく中で、
日本にいたら経験できなかったことが
たくさんできました。
学びのチャンスが沢山あること、
新しい世界を見られること
これも海外で生活する利点の一つではないでしょうか?

海外旅行をする十倍、いや百倍?
経験値が増えると思う!!

3、最後に…

海外移住をして良かったことを挙げましが
もちろんネガティブな点もあります。
コロナ禍の2020年に祖父を亡くし、
その際には日本に帰国できませんでした。
海外に暮らすということは
日本に残してきた大切な人々と
離れ離れになります。
簡単に会うことも叶わなくなります。

リスクはありますが、
それを負ってでも海外に出る!
という利点はあると私個人は思っています。

次回は海外移住する前にやるべきこと
準備するべきことをシェアします!

ぜひYoutubeもチェックしてください😉


いただいたサポートは有益な情報シェアのために使わせていただきます🐨