見出し画像

ただただ月を愛でてみた

こんにちは
久しぶりの投稿です

最近の私と夫は車をプリウスからハイエースに買い替えました。
そして、以前から興味があった「車中泊」というものを始めました。

日頃、日帰りでふらっとドライブすることが多かった私達が、ハイエースを買ってからというもの宿を手配するという必要性もなくなり、思い立ったら気軽に出かけられるようになったのです。

もともと、自由人なわたし。
人とあわせる事も苦手で。。

ふらっと出かけて、湖畔でくつろいだり、公園でコーヒーを飲みながら本を読んだり、時には車の中で昼寝をしたり。
観光地のような、人が大勢いるところではなく。
あえて、気ままな旅が自分にあってるな〜って思っています。

さて、今日は車中泊の夜の過ごし方。

日が落ちるともう真っ暗。

もう19時くらいから何する?ってなります。

家にいると 家の用事やお風呂、テレビ、ネットと あっという間に過ぎる時間帯ですが。
そこは車の中。お風呂も入ったし、夕ご飯も食べた。さあ、今からどうしよう。

 夜ってこんなに長かったっけ?


そこでせっかくだから、あえて何もしないで過ごしてみました。

デジタルデトックス。携帯も見ないで。

そして何をしたかって。

車の中で寝転びながら 窓からずっと 月を眺めていました

その日はちょうど満月で。とても綺麗なお月さまで。
月明かりに照らされて 周りもとっても明るかった。

ただただ月を見ている。

ただただ。。。

あ〜綺麗だな〜 明るいな〜 あ、少しずつ 移動してるな〜 

以上!

それだけなんです。。。

でも、それが いい。。

昔の人は こうやって 暗くなったら月を愛でていたんだな〜

それが 夜の過ごし方だったんだな〜

20時や21時頃には 寝ちゃったんだろうな〜

そんなことを思いながら


そんな時間が過ごせて 気持ちが穏やかになって 日常をリセットできた

私達は こうやって 自然に癒やされて

時々、LINEの中の人間関係とか ネットの中の人間関係とかに 疲れたことにも気づかずに 過ごしているけれど

やっぱり 時にはこうやって 人間の感覚を取り戻すのは大事だなって心から思った。

わたしも きっと心が疲れていたんでしょうね〜。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?