マガジンのカバー画像

自然散策

119
散歩に出掛けて出会った野鳥や花、昆虫など
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

お散歩

お散歩

昨日のお散歩での風景。

毎年川沿いの桜が2ヶ所だけ早く咲くのは何故だろうと思っていたのですがそこだけ河津桜が植えられてたんですね。

梅はまだ見頃。

鷺がカメラを向けたら「やめてよね。」と行ってしまいました。

それにしても日が長くなって来ました。
4時半の時報の夕焼けこやけが流れてもこの明るさ。
それでは私も帰りましょう。

お散歩

お散歩

今日もパン屋さんに寄って公園でランチ今日は上着がいらないくらい暖かい日でした。

そして藪の中に飛び込みました。
またかくれんぼかな?
カカカッと地鳴きがするのでカメラを向けると

この後ルリビタキをジョウビタキが追って二羽とも見えなくなってしまいました。

じゃあ行こうかなと歩き始めたら  

楽しかったね。また今度。

お散歩

お散歩

池に氷が張るかもしれないと思って朝一番に寄ってみましたがすでに溶け出していました。
今年はもうルリビタキやセキレイのアイススケートは見られそうにありませんね。

寒い真冬の間は春が恋しくて仕方がないのに
春が顔をのぞかせる頃には去り行く冬の景色が惜しくなる。
なんて我儘なんだろう。

公園はさっと見てスーパーへ買い物へ向かいました。
スーパー横の梅園は満開で直ぐ横の公園を少し歩きました。

今日は

もっとみる
お散歩

お散歩

今日のお散歩
今期初めてのミソサザイに会えました。
鳥友先輩が「あ、ミソサザイあそこ。」
と教えてくれたので自分では見つけてませんが
自分で撮ったのでやはり初めて会う子は特別に可愛いです。

あとはプックリキセキレイや
アオサギさん

お散歩

お散歩

先日の日曜日は厚木市の市長選挙でした。
立候補者の年齢を見てそろそろ町の代表よりも歳が上になっていく事に
結構長く生きたものだと感慨深くなりました。

私は夫を27年前に亡くしておりその時夫も私も27歳でした。
倍も生きてしまったよ。
そして色んな経験もさせて貰っていつ死んでも悔いもないし
この先また27年生きて行くかもしれません。

子供の頃は何故か27歳という年齢に憧れていて
なのに怒涛の27

もっとみる
ハンミョウ

ハンミョウ

ハンミョウは去年始めて写真におさめました。

色が鮮やかでとても綺麗で何故今まで見たことがなかったんだろう?

蓮を撮りに出掛けた時にも目の前に飛んで来ました。
ハンミョウはどんな顔をしているのだろう?
カミキリムシみたいに立派な顎をもっているのかな?とワクワク近づくと振り返りました。

調べてみたら顎が二重になっていて自由に動くアゴヒゲがあり手も使わずに獲物をくるくると回して体液を吸つくすと書い

もっとみる
お散歩

お散歩

一週間ぶりにお散歩

久しぶりに歩くと黄色いマンサクの花が満開に咲いていました。
この花は真っ先に咲くのでマンサクと名付けられたとも言われているそうです。

今日は鳥さんはいたのですが全然上手く撮れず
エナガはすぐ背後で声がして近すぎてまるきりピントが合わず。
ミソサザイは足元から飛び出して来てとても近かったのに撮れず。
でも見られただけで楽しくて。
ムラサキシジミ蝶はヒラヒラと飛んで来て目の前で

もっとみる
お散歩

お散歩

今日は大分暖かい日でした。
パン屋さんからの帰り道いつもの公園でお昼ご飯。

先日体調を崩してからなかなか頭痛が取れず頭が回らずパン屋から出るときに車の後部座席のドアを開けたまま走り出し、パン屋の方が気づいて止めてくれました。
本当はそのあと寄る予定がありましたが取りやめて途中の公園で休んで帰って来ました。
公園でパンとカフェラテをゆっくりいただいて太陽に当たって少し風に当たったら気分は良くなりま

もっとみる
お散歩

お散歩

今日は朝10時から歩き始めて車に戻ったのは3時半過ぎ
よく歩きました。

道のところどころには雪が残っていたり染み出した水が凍っていたり
冬らしい景色。

まもなく小鳥の群と遭遇。
シジュウカラと思ったら

これだけの種類の小鳥が一緒にやって来たので賑やか賑やか。

駐車場が近づくとアオジの群が飛び立ちました。
以前はアオジやカシラダカ、アトリなどは大きな群れでいたのに
今年は見ないな。。。。と思

もっとみる