見出し画像

ADHDの子どもたちと


ADHDの特徴は3つ。

①絶えず動き回っている

②考える前に行動する

③うっかりしている


ADHDの子は、多くのエネルギーを持っている。

いろんなことにチャレンジする行動力を持っている。


そして、人と関わることが好きな子が多い。

リーダーシップを発揮することも多いし、

クラスの人気者であることも少なくない。


けれど、

ADHDの特徴が周囲に理解されないとき、

彼らは、自信をなくしてしまう。


ADHDの特徴が理解されないと、

考える前に行動することや、

うっかりしていることに対して、

非難をされる。


非難を受けて彼らは、

考える前に行動することをやめようとする。

そこに、多くのエネルギーを使う。


多くのエネルギーを使っても、

考える前に行動することを止められないことが多い。


なんとか止められたとしても、

行動を止めることに多くのエネルギーを費やしてしまう。


そうすると、

彼らの持ち味であった行動力に制限がかかることになり、

他のことに向けられるはずだったエネルギーも、

行動を止めることに使われることになり、

結果、彼らが生きたいように生きられなくなり、

何の達成感も感じられなくなり、

自信をなくしてしまう。


ADHDの子どもたちの支援とは、

彼らが彼らのエネルギーを、

ちゃんと自分のために使えるようにすること。


そして、彼らの良さを活かしながら、

生き生きと生活できるようにすること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?