見出し画像

栃木県企業内診断士研究会オンラインサロン第24回まとめ:デジタルインボイスと対話のツール

3+ lines summary
(1)インボイス制度は2023年10月から
(2)伴奏支援の鍵、経営デザインシート
(3)トピックス&次回トーク10/15予定
(+)まとめ深層補足【限定】

栃木県企業内診断士研究会(ティフ研)による
研究会オンラインサロン(ティフ研トーク)を
先日開催しましたのでポイントをお伝えします。

★トーク案内はこちら★

★前回まとめはこちら★

(1)インボイス制度は2023年10月から

2023年10月からインボイス制度が導入。インボイス=適格請求書、は電子でデジタルインボイス。

標準仕様「JP PINT」はデジタルインボイス国際標準仕様Peppolがベース、日本で現在2社が認定。

実情はいつ頃わかるかまだ不透明であるが、名だたる団体は遅くとも10月には対応される見通し。

★トークテーマはこちら★

(2)伴奏支援の鍵、経営デザインシート

経営支援の在り方は「伴走支援」に必要な事は、対話と傾聴→コーチング→経営デザインシート。

ニーズとウォンツを訴求する経営デザインする、未来からバックキャストし引き算で考える。

顧客との対話を重視、発想を広げる意図でコーチング(対話と傾聴)、経営者の頭の中を言語化。

★トークテーマはこちら★

(3)トピックス&次回トーク10/15予定

埼玉県「企業内診断士の会」幹事がゲスト来訪、又、栃木理論政策研修会から体験参加者も来訪。

★埼玉県「企業内診断士の会」殿交流はこちら★

中小企業診断士の日の特別記念イベントを実施。ティフ研オンラインサロン特別公開体験会開催。

★中小企業診断士の日のイベントはこちら★

人材開発サロン(ティフ研トーク)を主としたお手軽なティフ研オンラインメンバーシップを開設。

★ティフ研オンラインメンバーシップはこちら★

ティフ研四半期定例会を9/24(土)開催。今回はテーマディスカッションと独立診断士との座談会。

★定例会の案内はこちら★

ティフ研のYouTube【ティフ研チャンネル】が8/26(金)より4週連続配信中、副会長編が公開。

★動画チャネルの内容はこちら★

ティフ研トーク次回以降(毎月第三土曜日基本)もよろしくお願いします。

ティフ研トーク第25回
10/15(土) 21:00-22:00(予定)
第25回トークテーマ
・「デザイン思考」テーマ予定(研究会幹事)
・「兼業」テーマ予定(他研究会メンバ@群馬)
・フリートーク他

ティフ研トーク第26回★中小企業診断士の日記念イベント予定
11/19(土) 20:00-22:00(予定)
第26回トークテーマ
・「地域人材開発」テーマ予定(研究会幹事)
・「人材活用」テーマ予定(研究会幹事)
・フリートーク他

ティフ研トーク第27回
12/17(土) 21:00-22:00(予定)
第27回トークテーマ
・未定(研究会メンバ)
・未定(他研究会メンバ@群馬)
・フリートーク他

1/21(土)21:00-22:00(予定)
第28回トークテーマ
・未定(研究会メンバ)
・未定(他研究会メンバ@群馬)
・フリートーク他

2/18(土)21:00-22:00(予定)
第29回トークテーマ
・未定(研究会メンバ)
・未定(他研究会メンバ@群馬)
・フリートーク他

★ティフ研トークのご案内はこちら★

(+)まとめ深層補足【限定】

以下は当日のまとめ深層補足です。

(1)のまとめ深層補足×3 Insight
(2)のまとめ深層補足×3 Insight
(3)のまとめ深層補足×3 Insight

ここから先は

424字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートよろしくお願いします。