見出し画像

【簡単レシピ!変わり種料理】ずんだ餅風「スナップエンドウ餅」

スナップエンドウパウンドケーキに続き、甘いスナップエンドウを餡にしたらおいしいかも?と思い、スナップエンドウ餅ができるのか挑戦!!

画像1

ぷりっぷりのスナップエンドウ。

画像2

開いてみたら互い違いに並んでてかわいい💕

【作り方】

①いつもよりも柔らかめに茹でます。

②ミキサーに茹でたスナップエンドウと少量の水、塩を入れます。甘めの餡がいい方は、お好みで砂糖も入れます。
ミキサーがない方は、すり鉢で潰して擦っても👌

③ペースト状になるまでミキサー回します。なかなかペーストにならない場合は、少し水を足します。あとで火にかけて水分飛ばすので、水っぽくても大丈夫🙆‍♀️

④ペーストになったら、鍋に移し、弱火にかけて水分を飛ばします。この時味見しながら、甘味、塩味をお好みに調整しましょう。

⑤白玉やお餅の上に乗せて出来上がり👍

私は裏越ししなかったので、若干つぶつぶが残りましたが、滑らかなのがお好みの方は、裏越しするといいかも。

画像3

ずんだ餡に比べると、さっぱりとしたお味ですが、青臭さもなく、おいしくいただきました😋

スナップエンドウ消費や変わった物作りたいってときにおすすめです。

野菜嫌いにも食べてもらえる料理、スイーツを研究中!

おいしく栄養とって健康になれたら最高じゃん!をモットーに、

今後も野菜をおいしく食べちゃうレシピ、考えていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

興味持っていただけた方、ぜひフォローお願いします😊💕


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?