見出し画像

パレスチナ人のふりをした寄付を求める人のアカウントにも注意すること!

もちろん 寄付してあげる 気持ちは大事なんだけど、

同じような動画を投稿していたりとか
果たしてその動画や画像 どこから持ってきたのか とか 私たちには確認することが難しかったりする

支援もしてあげたいんだけど、果たしてそのお金と支援って…


みんな支援とかで普通に困ってる人たちに行き渡るならと戦争が起きようとしていても戦争にもならないはずだよ…

こういう 虐殺をされている立場の人がネットを使える環境にある?
スマートフォンを使えてる人たちは本当に虐殺されている地域にいる?

結構前にもそういうパレスチナ人のアカウントを見に行ったんだけどなんかすごくお金持ちそうな感じの家に住んでた人で戦争が起きてから支援お願いします って言ってたけどさ その人がどんな人かわからない

ユニセフと繋がっている期間は❌
ネットで寄付を募ってる人を信じるのも❌…


肝心なことはね、戦争 止めなきゃいけない…
力も強い人と力の弱い人がいてそれぞれ 仕切られてて力の弱い人は寄付 支援 お願いします って言っても力の強い人が全部 猫ばばしたらどうする?

あなたのお金が無駄になるかも?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?