見出し画像

【#ファッション】あなたは、ストライプ派?、それとも、チェック派?

まいど、おおきに

服を通じて、「おしゃれは、自由だ」「きもちがポジティブになれる」を伝えるため、アパレルのネットビジネスを夢見てる、元アパレル販売員 markxです


元アパレル販売員のmarkxは、こんな人です

今日は、服のアイテムとして、晩春から初夏に向かう、この時期に活躍しだすシャツについての、おはなし〜


「あなたは、ストライプ派?それとも、チェック派?」


言い換えれば、


「あなたのコーデは、きれいめ派?、それとも、カジュアル派?」


☆☆目次☆☆
1️⃣そもそも、シャツとは
2️⃣ストライプ派
3️⃣チェック派
4️⃣まとめ


1️⃣そもそも、シャツとは

シャツ(英:shirt、英語発音: [ʃəːrt] シャートゥ)とは、上半身の体幹部に着用する衣服の一種であり、肌着として着用するもの(例:Tシャツ)と、肌着の上に着用する中衣又は上着として使用するものがある[1]。英語のshirtの語源は、古ゲルマン語のskurtaz(短く切る)である。たけが腰あたりまでしかない短めの衣類がこのように呼ばれており、skurtaz→scyrte(古英語)→shirte(中英語)→shirtと変化した。

出典:https://ja.wikipedia.org


シャツ=ボタン付き、襟付きのシャツ
という固定概念があるが、実は、Tシャツも含まれる


今回は、ボタン付きのシャツについての、おはなし〜

画像1


2️⃣ストライプ派

そもそも、ストライプ Stripeとは

<縞(しま)><筋><線条><袖につける山形記章>などの意味。また細長い編み(組み)ひものこともいう。服飾用語としては、とくに織布に捺染(なっせん)あるいは織りこまれた縞柄で、縦・横・斜めの縞がある。ストライプは古くから、またどの国においても使用された柄である。縞の色の異なるもの、縞の部分がもり上がったもの、くぼんだものなどがあり、また、縞の幅、織り方、稿の配置の仕方、色の使い方によって異なったさまざまのストライプがある。 日本語の縞の中には格子もふくまれるが、ストライプには格子はふくまれず、チェック、プラッドなどとよんで区別されている。

解説:「新・田中千代服飾事典」より

画像2


ストライプの太さで、コーデにも影響がでる

細いストライプ=上品さと洗練された、きれいめコーデになりやすい


男女別に、細いストライプシャツを使ったコーデを1コーデずつ紹介


【MENS】

シャツを羽織に、ワイドテーパードパンツできれいめコーデ✨

画像3


【LADYS】

細身ストライプシャツ+細身アンクル丈パンツで、きれいめコーデ✨

画像4



太いストライプ=活発で遊び心がある、カジュアルコーデになりやすい



男女別に、太いストライプシャツを使ったコーデを1コーデずつ紹介


【MENS】

ダボッとした太めストライプシャツ+ゆるパンで、こなれカジュアルコーデ✨

画像5


【LADYS】

太めストライプシャツ+黒スカートで、ほどよいカジュアルコーデ✨

画像6



3️⃣チェック派

そもそも、チェック check とは


<チェッカーボードや碁盤に似た四角柄><市松模様><碁盤縞>のこと
すなわち、市松模様(イメージは、鬼滅の刃の炭治郎が着てる反物の柄)のように、縦、横の縞と地とが同じ割合をしめるもの、あるいは、その感じに似た太い縞で構成される格子柄をいう
スポーティー、モダン、粋、しゃれた感じなどが、チェックの持味で、タウンやスポーツの場面に使われることが多い。


解説:「新・田中千代服飾事典」より

画像7


柄の大きさで、コーデにも影響がでる


細かいチェック=上品さと洗練された、きれいめコーデになりやすい


男女別に、細いチェックシャツを使ったコーデを1コーデずつ紹介

【MENS】

細めチェックシャツを羽織に、ホワイト系グラデーションで、きれいめカジュアルコーデ✨

画像8


【LADYS】

細かいギンガムチェックシャツコートで、きれいめカジュアルコーデ✨

画像9



大柄のチェック=活発で遊び心のある、カジュアルコーデになりやすい


男女別に、大柄のチェックシャツを使ったコーデを1コーデずつ紹介

【MENS】

大柄のチェックシャツを羽織に、ラフでシンプルカジュアルコーデ✨

画像10


【LADYS】

大柄のチェックシャツを羽織に、カーキのスカートでミリタリーテイストコーデ✨

画像11



4️⃣まとめ

シャツコーデにする際、


「あなたは、ストライプ派?、それとも、チェック派?」


「あなたのコーデは、きれいめ派?、それとも、カジュアル派?」



2️⃣と3️⃣で、ストライプとチェックのコーデを取り上げたが、おしゃれは、自由であると主張しているが、それぞれが、どういう見え方をするのか知っていると、おしゃれを楽しむ幅が広がる

自分が着たことがない柄を着て、新たな自分を発見するのも、季節の変わり目に試すのも一興

今日は、ここまで


Ps.

只今、無料でファッション相談の参加者を承ってます

内容や参加方法は、こちらの記事から

また、問合せは、markx Twitter DMまで

https://twitter.com/markx0426


最後まで読んでくださり、ありがとうございます

スキやコメントをくださると励みになります

今後ともよろしくお願いします🍀🍀🍀


【markx こんな人】

【markx おすすめSTYLE BOOK】

【markx サイトマップ】

【所属サークル】


サポートありがとうございます/サポートされたお金は、夢である、アパレルのネットビジネスをするために使わせて頂きます/note毎日投稿3ヶ月達成/次は、毎日投稿半年に挑戦中です/音声配信stand.fmにも挑戦中です/成長して恩返し致します/ぜひとも応援よろしくお願いします