見出し画像

きっと、もっと、うまくいく…かな?

このCMを見た方も多いだろう。
AmazonのCMだ。

夫婦が山ほどの買い物を抱えて住宅街の坂道を登っている。
娘たちが、「がんばれ、がんばれ」と励ましている。
夫婦は途中で、Amazonの大きな箱が配達されている光景に出会う。
そう、Amazonなら苦労して買い物を抱えて帰らなくても、直接自宅に届けてもらえるよ。
みんなが笑顔になるよ。
CMの意図するところはそんなことだろう。

ところが、
「これ、あかんわ」
見ていた妻が言った。
「これは、ちょっと違うわ」

AmazonのCMは、これまでにも面白いものがたくさん作られてきた。
これなんかは、少し前だが、話題になったりもした。

妻も概ね好意的に受け止めてきたはずだ。
ところが、今回に限っては、
「これ、あかんわ」
要するに妻の主張はこうだ。

Amazonが便利なのはわかる。
重い荷物を持って帰らなくても、家まで届けてもらえるのは便利だ。
最近は、Amazonロッカーの設置も増えてきて、ますます便利になっている。
我が家も結構な頻度で使っている。
セール期間中には、置き配の荷物が玄関前に山のように積み上がる。
しかしだ。
あのCM、あれが、一人暮らしのひとならわかる。
あるいは、主婦や主夫(めんどくせー)が日用品を抱えて帰ってくる設定ならわかる。
でも、これは違う。
あの夫婦は大変だったかもしれない。
それでも、あの時、あの場所へ家族で出かけて、買い物をあれでもない、これでもない、あっちがいい、こっちがいいと、話し合いながら楽しんだ。
そのことに、価値があるのだ。
それを、Amazonの便利さに置き換えるような CMは、ちょっと受け入れられない。

うーん、確かにその通りだ。
さすが、我が妻だ。

子供の頃におもちゃ売り場で、どれにしようかと迷った思い出のある方は多いだろう。
いっそ全部買って欲しいけれども、そんなわけにはいかない。
何度も売り場をいったりきたりしながら、最終的にしぼった、二つ。
さあ、あれかこれか。
そんな時に、ズルい子供のマー君は考える。
今日はこどもの日。
まずはこっちを選んでと。
実はマー君の誕生日は6月だ。
その時に、こっちを少し早めに買ってもらおう。
そうすれば、ほとんど同時にふたつを手に入れられる。
しめしめ。

これが、突然Amazonから送られてきたらどうだろうか。
マー君の企みは意味がなくなる。
それ以前に、おもちゃ売り場の思い出も無くなってしまう。

これは、すべての小売店に当てはまる。
最近減少が問題になっている書店。
もちろん、Amazonは便利だし、電子書籍は手軽だ。
しかし、本屋というあの混沌とした中から、自分が読みたい一冊を探しあてる。
それは、頭だけでなく、ポチッとする指先だけでなく、売り場を足を使って歩き回り、背伸びをして、腕を伸ばして、本の分厚さ、重さ、表紙の手触りを感じる、そんな身体的な行為なのだ。
恐らく、人生のある時期に、そしてその後も定期的にそんなことを体験するのは、必要かどうかは知らないが、無駄ではないはずだ。

そんな意味で、今回のAmazonのCMは、
「これ、あかんわ」

是非、Amazonには、
「Amazonは便利、そして、家族そろっての買い物も楽しいよ」
そんなCMを作って欲しい。
「家族でなきゃだめですか」
「幸せの押し売りですか」
そんな声に負けないで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?