見出し画像

『念仏男』

念仏男をご存知だろうか。
彼の現れるところは、大体において都会が多い。
都会の交差点の一角であったり、どこかの店先で見かけることができる。
交差点や店先で、ひたすら、途切れることなく何かを呟いている。
さながら、その姿をは念仏を唱えるようだ。
年齢はわからない。
彼の姿が最初に認められたのはかなり前のことだ。
それでいけば、もうかなり高齢のはずだが、代替わりしていることも考えられる。
ただ、それも彼が我々と同じ人間であるという前提だ。
人間でなければ、年齢や寿命など、恐らく関係はないだろう。
何をおかしなことをと思われるかもしれない。
だが、彼に関するこんな噂を耳にすればどうだろうか。
彼に名前を覚えられると10日以内に死ぬ。

仮にAさんとしておこう。
Aさんは、当時32歳の会社員だった。
勤めていた会社は成長著しく、Aさんもその中枢を担って活躍していた。
都心の高級なマンションに住み、独身生活を謳歌する毎日。
ある日、Aさんは取引先の担当者の死を知らされる。
ちょうど自分と同じくらいの年齢で、仕事以外の話でもよく盛り上がり、定期的な訪問を楽しみにしていた。
引き継いだ担当者から聞いた話はこうだった。
彼、つまり亡くなった前担当者だが、彼は健康的には何ら問題はなかった。
妻と2歳になる娘と幸せに暮らしていた。
正確に言うと、現担当者は、幸せだったと思いますと語った。
その日もいつも通りに出勤しようと玄関で靴を履いていた時に、そのまま倒れて亡くなってしまった。
奥さんは、通勤途中のことだと労災を申請しているようですが、玄関を出ていないので無理らしいですよ。
現担当者は、唇の片方に少しだけ笑いを滲ませた。
実は、2、3日前に彼、つまり前担当者は同僚と飲みに出ていたらしい。
店を出た同僚が振り返って、彼の名を呼んだ。
呼んでしまってから、その同僚は口を押さえたが遅かった。
名前を呼ばれて顔を上げた彼の後ろには、例の念仏男が立っていたらしい。
男が彼の名前を唱え始めて2、3日後だった。
彼が玄関で靴を履きながら亡くなったのは。

とは言え、身内でもなく、たかが取引先の担当者の死だ。
Aさん、ほどなくそんなことは忘れてしまった。
新しい担当者は、少し歳下ではあったが、こちらも前担当者に劣らず、Aさんと気が合った。
ある日、Aさんは職場の後輩と飲みに出かけた。
手がけていた仕事が、なんとかまとまりそうな目処がついたからだ。
機嫌良く寄って店を出たAさんの目に飛び込んできたのは、あの念仏男だった。
交差点の角に聞いていたよりも姿勢よく立ち、何かを呟いている。
Aさんは、後輩の手を振り払うと、ふらふらとその男に近づいて行った。
そして、念仏男の正面に回り込むと、内ポケットから名刺入れを取り出した。
ビジネスのマナーに沿って、名刺を1枚、念仏男に差し出した。
すると、驚いたことに念仏男もうやうやしく、マナー通りにその名刺を受け取った。
そして、一瞥した名刺を懐に収めると、Aさんの名前を唱え始めた。
それからAさんの身に何が起こったか。
何もおこらなかった。
10日目の夜、自宅でグラスを傾けていたAさんは、ベランダに出た。
間もなく日が変わる。
結局、あの噂は。
Aさんが手すりにもたれかかった時、
「あっ」

もちろん、世の中の不思議なことのほとんどは、単なる偶然の連なりでしかない。
念仏男の噂も、たまたまのことに過ぎないのかもしれない。
いずれ人間なんて、どこかで亡くなるのだから。
興味がおありなら、一度試してみられるがいい。
ただし、くれぐれも10日目の日が変わるまではご用心を。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,564件

#眠れない夜に

69,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?