見出し画像

オーストラリア親子留学〜日本の小学校との違い〜

ハロー!南半球のオーストラリアからお届けしていますマリリンです。今日は寒くて、おでんを作りました。

今、COVID−19(コロナ)の影響で、学校の違いを話す事が多いので、この話題にしてみました。

まず、オーストラリアの学校では普通にテクノロジーが使われています。
娘の通う学校では、低学年は各教室にiPadがあり、5年生からは各自iPadを持ってお勉強しています。9年生(中学3年生)からは、ノートパソコンに変わります。
学校は、ほとんどペーパーレスで、保護者へのお手紙も全てメールと学校のアプリで配信されています。
今回の急な状況の変化においても、オンライン授業への移行は、比較的容易だったと思います。
先生もよく話すし、質問も投げかけてくれるし、楽しませてくれます。
videoででも、小学生の授業は楽しそうです。

小学校に教科書はありません。
そういえば、長女が日本にいる時に、ロシアンクラッシックバレエをやっていたので、ランドセルと教科書が重くて、せっかく美しく育ててもらった背骨が心配になり、教科書を机の中や手提げ鞄に入れさせていました。いわゆる、置き勉です。(笑)
すると、暫くして、担任の先生からお電話が、、、はい、置き勉の事です。
私が心配なので、宿題に関係の無いものは御許し頂けるかとお願いしたら、、、
驚きの答えが!前例が無いので、学年主任に相談するとの事。。(笑)
これも、大きな違いですね。
きっと、オージーならOK!で、済んで、ご丁寧なお電話もなかった事だろうと思う。。

いろいろありますが、今日はこの辺で〜!

読んでいただいて、ありがとうございました!

あなたのこころに留まりますように♡♡♡ 読んでいただいてどうも有難うございます♡