見出し画像

今までの海外旅行で最も楽しくて最高だった国→ドバイ

2023年10月中旬に一週間ほど有給を取得し姉と二人でドバイに行ってきました。
本当に本当に毎日心の底からワクワクして感動して好奇心が刺激される日々で充実していてとっても楽しかった。
ドバイは、日本より綺麗な場所(いたるところで掃除している人がいる)で日本より?治安も良く(イスラム教のため酔っ払いが居ない)、またお金持ちが多いからか出会った人は心が広く、人に優しく余裕があるなという感じで凄く居心地の良い環境だった。
そんな素晴らしいドバイでの経験を文字に残しておきたいなと思いnoteを書いてます。

ちなみにドバイ空港の時計は全てROLEX⤴︎

ドバイの観光スポット

オールドドバイ(1日目)

オールドドバイは、一言で表すとディズニーシーのアラビアンコースト。
異国情緒溢れる綺麗な街並みでどんな所をとっても絵になる綺麗な場所だった。ガイド本を読んでた時のテンションを1とした場合、現地に訪れたときのテンションは5でした。割と人も少なくマイペースに街並みを見ながら、色んな柄や種類のあるシルク100 %のターバンやイスラム女性の衣装であるアバヤのショッピングをしました。


何だこの表情は、、だが絶景


お店の兄貴が布を巻き巻きしてくれる

頭に巻いている布×3枚とアバヤ2着で500 UAE Dirham(約¥20.000)
他の布屋さんでもちょっとこの白いアバヤ試着してみなよ、せっかくだしこのアバヤ着て記念写真撮ってあげるよ~と店員さんから声を掛けてくれた。
写真撮影が終わった後、何か買ってと言われるのではないかとビクビクしていた私たちであったが、そんなこと一言も言われず、ドバイ旅行楽しんでね~と笑顔で見送ってくれた(優しさが染みる…)

オールドスークに溶け込んだスタバ前で📸

バージュ・ハリファ(1日目)

チケット購入は、公式WEBサイト(下記リンク)で事前に買っておくのが最もお得とのこと。日本円で大体8000円でした。

今まで東京で見たどんな夜景よりも感動した。
展望台に8000円は高いと正直思ったけど払う価値はありました。
ドバイに行ったなら是非登って頂きたい。日の入り以降の夜景がきれいな時間帯は少し料金が高めの設定だがそこは我慢してでも、夜景を見に行って欲しいなと思います。
この凄さは行かないと分からないし、写真でも伝わりきらない

入場口はドバイモールのLG階にあります。注意私たちは入場口が分からずバージュハリファの外から入ろうとしたら居住者専用入り口しかなかったです。

Dubai Fountain(噴水ショー開催時間:13:00,13:30,18:00~23:00は30分毎)
緑色に光っている建物は世界最大のドバイモール
ジャンクションが綺麗


砂漠(2日目)

ドバイから砂漠までは車で1時間
朝の9時頃ホテル集合の13時ごろ解散でした。
今回はget your guideでツアーの予約をしました。

https://www.getyourguide.jp/dubai-l173/from-dubai-private-6-hour-desert-safari-dubai-w-bbq-t67792/?ranking_uuid=ba27e00e-243e-4486-a249-991cdf6a1890


Canal Ride
ボード

※砂漠の中をドライブするので酔いやすい人は酔い止めを飲んでからの参加を推奨します!!!

Gate Avenue at DIFC(2日目)

Burj Khalifa/Dubai Mallの隣駅であるFinancial Centreにあるモール
人も少なくてコンパクトで見やすかった。
モール内のCarrefour Marketのオレンジ10個をその場で絞ったジュースが美味しかった。幸せ

大体400円
Walkersのラクダクッキーは中東限定らしく買い占めました。美味しかった


Himalaya

Himalayaという馴染みの無いスキンケア専門店だったけどsince 1930なら間違いないと言って入ったら大当たり
価格帯は700円~1200円くらいで泥パックやヘアトリートメント、ナイトクリーム等沢山売ってた。ここはおすすめ店員さんもフレンドリー

3日目以降はまた次のnoteで

この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,549件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?