見出し画像

Mind land とは

Solana チェーンにて瞑想で稼ぐ M2E が登場🧘✨

先日8/30 にクローズドαテストが開始されたばかりの PJ です!
テストで稼いだフェイクトークンで NFT が購入できるなど、先行者利益がすごい✨スマートフォンでの参加は9/15 を予定されているそうです!

※α版は Web ブラウザのみでのプレイとなります。
※α版は BCI (ブレインコンピュータインターフェイス)端末のみでプレイ可能です。

BCI ってこういうの

※機械翻訳なのでニュアンスの違いがあるかもしれません。ご了承ください。


① リンク一覧

※ 9/3 時点の人数を記載しています。

公式サイト :

Twitter ( 1270人 ) : https://twitter.com/MndlndOfficial

Discord ( 1114人 ) : https://discord.gg/BNzqvAyeQn

Telegram ( ー ) : なし

Lite Paper : https://mindland.gitbook.io/litepaper/overview/introduction

Medium : なし

Instagram ( ー ) : なし

Youtube ( ー ) : なし


② PJについて

デバイス(スマートフォン、ウェアラブル端末、BCI )を使用して、瞑想中のマインドフルネスの状態を測定し、トークンを取得していきます。

1)ゲームプレイ

1. Mindland のモバイル アプリをダウンロードします。

2. メールアドレスを使用してサインアップします。

3. Mindlandは、Solana チェーンのアプリです。ファントム ウォレットをお持ちでない場合は、こちらからダウンロードして、新しいウォレットを作成できます。

4. ストアから NFT を購入します。

5. フィットネス トラッカーまたは BC Iをアプリに接続します

6.「開始」を押して瞑想セッションを開始します。

セッションを完了すると結果が表示され、マインドフルネススコアに基づいてウォレットにトークンが付与されます。
取得したトークンの量は、スマートフォン < ウェアラブル端末 < BCI の順序でランク付けされます。



③ NFT

1) NFT ユーティリティ

TBA

2) Mint 情報

チェーン:Solana
発行数:TBA
Mint 日:TBA
Mint 価格:TBA

3) WLユーティリティ

TBA


④ トークン

1) トークン情報

・デュアルトークン
・ソフトペグ(安定報酬システム)
・シーズン制

トークン名:$MNDT
チェーン:TBA
供給量:TBA
上場 or 流動性 提供日:TBA
スタート価格:TBA

ソフトペグが採用されるのは、計算等もしやすいしバブルにもならないのでGood 部分もありますが、
半面、運営の買い戻す資金が枯渇すると一気に崩壊してしまうリスクがあります。
その為、下で記載する資金の確保が重要になってきそうです。

2) トケノミクス

TBA

3)外部より以下の方法で資金を確保していく予定

  1. ウェアラブル デバイス メーカーおよび BCI メーカーとの提携

  2. BCIで測定したデータを研究機関や企業に提供

  3. 香水やマットレスなどの瞑想関連グッズとのコラボレーション

  4. アニメやゲームなどのキャラクターIPとのコラボレーション


⑤ ロードマップ

☑ 7 月 7 日:ウェブサイトの立ち上げ
☑ 7 月 21 日:Discord のローンチ

2022 年 9 月 - 2022 年 12 月
クローズド アルファ テスト
ギルドとのパートナーシップ
NFT プロジェクトとのパートナーシップ
P2E プロジェクトとのパートナーシップ

2023 年 1 月 - 2023 年 12 月
一般公開
保険会社とのパートナーシップ
研究機関とのパートナーシップ

2024 年 1 月 - 2026 年 12 月
フェーズ 2 開始
エビデンスに基づく瞑想の提供
アプリ内瞑想コンテンツにアクセスするためのトークンの購入

2027 年
フェーズ 3 開始
あらゆるタイプの脳波のハブになるデータ
マーケティング戦略に対する脳波反応の測定
特定の薬とサプリメントの効果の測定
さまざまな活動を行う際の脳波活動の測定


⑥ 運営

・CEO / Developer:Nao ーTwitter

Nao さんの非公式AMAによる自己紹介

Nao さんのnote 

・Marketer / community manager:Royang ーTwitter

・UI designer:Leo ーTwitter


個人情報にはなりますが、CEO Nao さんのはいろいろ見つけることができました。
PJ内容的のも賢いんだろうなとは思ってましたが
やっぱりでしたね!!👍


⑦ まとめ

【ポジティブ意見】

・外部からの資金調達も考えている
・誰にもできる(体に不自由がある人とか)というのはメリット
・1日に何時間もしなければいけないというのがないのでハードルは低い

【ネガティブ意見】

・まだこれからのPJ

【総評】

薬の治験とか行かれたことある方も多いかもしれませんが、
こういう研究系はお金をもらえるという認識が自分にはあったので
外部から資金を持ってこれるなら、PJ として大ありなのでは!?と思いました!
しかも、CEO がガチガチの研究者だった!✨

脳波を取得、それを外部に(自分の研究所、外部研究所、保険外会社)販売する販路を作れるかが勝負なのかなと思っています。
AMA質問してみたい!!
自分的には、その販路を開拓するためにはもっとユーザー認知度を上げる必要があるのではないか? と感じました。

保険会社もストレス度が低い人は割引を受けることができるなどなっていくんでしょうね~
凄いな~
ホントに最先端のPJって感じはします!

普通に応援したいPJです!


⑧ Giveaway 開催中( 9/5 まで)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?