見出し画像

Google Cloud Platform Big Data and Machine Learning Fundamentals 日本語版とGoogle Cloud Platform Fundamentals: Core Infrastructure 日本語版をやってみた感想

Google Cloud Platform のトレーニングコース、ハンズオンを 1 か月間無料で提供されているので、やってみた感想をかいていく

終了書をふたつとももらえた!!うれしい

画像1

概要はこちら↓

プラットフォームはCourseraでチャレンジすることにした。

やる前に条件を考えた

○とりあえず自分で安全にGCPを触れるLabがあるのでやってみることにした
○このコースは6週間用。なんかキャンペーンの適応がうまくいかず、今回は7日間無料体験だったので7日間で終了書をもらえるように最低限だけがんばる
○終了書を貰える条件はテストを突破することと、Labをやりきること
ビデオを全部見ることをは終了条件に書いていないのでとりあえずパス。必要とかもっと知りたい場合は見ることにした。

画像2

○学習としては、ビデオをダラダラ見だとまあ飽きるし、完走できないのは目に見えているので(概要を見ただけで心が折れる)
まずテストをやる

わからないところはドキュメントを読んで調べてみて解答

できたら手を動かすLabをやる

もっと知りたいと思ったら動画を見る

という流れにして、心を折らないようにした

良かったこと

○安全にGCPを触れるのがとてもいい!プライベートのアカウントだととても課金が怖くてできない。会社のも気軽に使えない。2時間まるまる自由に使える環境があるの最高
○Labのテキストが充実していておいていかれない
○今度これ実務で工夫したら取り込めそうだなーというのもちらほら
○知らないGCPのサービスがたくさんあることをしった。
○とりあえず概要だけやりたいという場合にはとてもいい。

内容について

下記の内容を実際のGCPを使って実践できる。楽しい。

Google Cloud Platform Big Data and Machine Learning Fundamentals 日本語版
○ラボ: BigQuery の一般公開データセットを探索する
○ラボ: Cloud SQL と Spark ML を使用して商品を推奨する
○ラボ: BigQuery ML で分類モデルを使用して訪問者の購入を予測する
○Cloud Dataflow を使用してリアルタイム ダッシュボード用のストリーミング データ パイプラインを作成する
○Cloud Vision API と AutoML を使用して、構築済みの ML モデルで画像を分類する

Google Cloud Platform Fundamentals: Core Infrastructure 日本語版
○Cloud Marketplace(旧称 Cloud Launcher)を使用する
○Compute Engine を使用する
○Cloud Storage と Cloud SQL を使用する
○Qwiklabs – Kubernetes Engine を使用する
○App Engine を使用する
○Deployment Manager と Stackdriver を使用する
○BigQuery を使用する

成果物について

目に見える成果物としては、「Vision API と Cloud AutoML を使用して、構築済みのモデルで画像を分類する」で雲の種類を分けるモデルをつくるところが面白かった

こんな感じ↓

スクリーンショット 2020-05-05 14.34.15

今回はデモのとおりにやったが、2時間半まるまるGCPをつかえるので、ビデオで講習していたものを自分で追ってLab環境でやってみることができるのもとても良いと思った。

感想

○実は想定時間が設定されているが、1/2の時間で終わるものが多い
1時間とかかれているものが30分くらいとか・・・・・
○テストもこれでいいの???みたいな感じで突破できる。GCPちょっと使ったことあるサービスだったらシュッと解ける
○知らないサービスだったら全くわからないのでドキュメントの概要をざっと見て回答するでOKとすることにした
○動画は日本語になってるけど、Labは英語のままになってる。英語のほうがGCPのUIが英語なので探しやすい。
○GCP全然わかってないということがよくわかった。精進。。。

まとめ

GWだし、なんか知らないことをやってみたい&GCP触る機会増えそうだし、無料期間中ならやっておくかーという手軽な気持ちで始めたが、やっぱり自分で手を動かせる環境があるということはいい。安全だし、うっかり課金されないし。

Courseraだとこのコースは1ヶ月約5000円くらいだった、この無料期間中にテストとラボだけで修了証をとれることは取れるので、GCP触ってみたいなーという方はおすすめでした。

エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます 頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います 応援おねがいします