大学院科目履修生4週目:忙しくなってきた
大学院の授業はおそらく、1Qを四分割したごとに重めの課題があるっぽい。今回4つ科目を取っているため、そのうちの3つから重めの課題が殴りかかってきていて困ってる・・・・・・・。
しかも、仕事の方でも選挙が近く今週はちょっと忙しくなった。
脳みそのメモリがぱつぱつしてきて、うわぁ〜〜〜〜となっているが落ち着くためにタスクを書き出してみた。
今後授業を取ってみようかなと思っている人に向けて、こんな感じの課題がでるということをまとめておく
OSS特論
課題
ペアでOSS前史の年表をまとめる
時間は3週間くらい与えられた
レポート内容
レポートの内容はこんな感じ。文字数制限はない。
「GNU Manifesto」を読んで
(1) 最も印象に残った文を1文抜き出し、印象に残った理由を書く
(2) 要旨をまとめる
(3)OSS前史の年表作成を協業し、作成・協業にあたって工夫したところを書く
感想
・ペアの人が全然連絡を返してくれないので、こちらで進めることにした
・タスクがずっと頭の中で圧迫される・・・
・提出一週間前くらいでようやく連絡がくる。
プロジェクト管理特論2
課題
プロジェクトが始める物語を読み、体勢図やマスタースケジュール、
要員計画とコスト計画を作成する
期間は一週間。
ワードのテンプレートが与えられ、それに記載して提出する
セキュアプログラミング特論
課題
グループワークを行い、グループで決めたテーマに沿って調査&実験を行う。
期間は6週間くらい
自分のチームはSlackにワークスペースを作成し、そこで調査内容を貼ったり、実験した結果を報告したりして進めている。
チーム内にWeb系のエンジニアが多いので、DockderでSQLインジェクションサンプルを構築してくれた。それに自分で、
この辺りを参考にModSecurityを導入してみて、WAFというものを体感したりした。
大学生の時はこんなことできなかっただろうに、自分でできるようになったんだなぁと成長を実感した。
でもまあ、1Qに4科目は多いかな〜〜という気持ち
科目履修生である半年間は会社のご厚意で、勤務時間調整させてもらっているけど、プライベートで入学する場合はきついから1Qで2、多くて3が限界かもしれない・・・と思った
とにかく
社会人で修士を取っている人は
本当にすごい!!!!!!!!!!!
です。
この記事が参加している募集
エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます 頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います 応援おねがいします