見出し画像

「普通の人」は高望み

ハイスペ男性とマッチングする難しさ

理想の相手がをハイスペ、イケメンという女性は「理想が高い」と言われたりする。
高学歴、大手企業、イケメンで年収は1000万以上。
世の中、中小企業が占めていることも考えても、そんなハイスペ、の存在割合は少ない。

だからこそ、ハイスペ、イケメンを理想にする女性は、そういう人に見合う女性になった上で条件を妥協することを求められたり。

ちなみに、私がマッチングアプリを始めるきっかけをくれた友達は、ハイスペの彼氏をマッチングアプリにてゲットしたわけだが‼︎

その友達も、
「年収1000万以上で検索するとかなり少なくなる」と言っていた。

ハイスペ男性と出会えたとしても、その方が気に入ってくれる保証はない。

その友達は、ハイスペ男性と並んだ時にイメージできる艶やかさ、気遣いができる子だから本当に納得だったが、その子ですらハイスペ男性と出会うため、かなり積極的に行動していたのを覚えている。

働き盛りの30代独身ハイスペ男性は、20代〜アラフォー女性に人気のゾーンだろう。

ハイスペ男性を理想条件としている婚活女性は、私の友達のように積極的に動くこと、またその男性にふさわしい女性になれる努力が必要不可欠になる。
特に婚活市場で人気のない(←失礼)アラフォー女性が20代婚活女性と戦うのだから、そこは人間力で勝負するしかなくなる。
(あと出産とかの話もあるからアラフォー女性はどの世代に対しても婚活が難しい現実💦)

一方、なかなか出会えないからこそ、自分のことを「高望みか?」と考え直せる機会も出てくる。

そもそも論になってしまうが、パーセンテージが低いから、「ハイスペ」男性と出会える自体が難しいかも、、ということは想像しやすい。

「普通な男性」は「普通ではない」こと。

私は、勝手ながら、そんなハイスペイケメンがパンピーの私と釣り合わないことがわかりきっていたし、そもそも土俵が違うことを知っていた為、元々タイプではなかった。
(もちろんハイスペ男性から見たら、私のことなんかアウトオブ眼中なはず)

そもそも私はそこまでの年収を相手に求めていない。
私は介護士なので自分自身の年収が低いと理解しているが、結婚相手に年収は求めてこなかった。

最低でも私以上の年収があれば良い。
私は「養ってもらいたい」と1ミリも思わなかったし、自分も働くつもりだった。

「普通の生活」ができれば幸せ。

この「普通の生活」とは、1日3食、納豆ご飯だけでも良いから食べられること。
1か月に数回外食(カフェとか)ができる程度の収入で良いと決めていた。
毎回デートは高級レストランじゃなくて良いし、車も必要な時にレンタカーで良い。

お金があるにこしたことはないかもしれないけれど、私は最低限の生活ができれば良いと考えていた。

そこで私が求めた私の理想条件は

【普通の男性】

・30代〜40歳位まで
・身長175cm以上
・大卒が好ましい(大学名は問わない)
・年収400万以上
・普通にコミュニケーションがとれる

あくまで「平均的」でいわゆる「普通の男性」だから沢山候補がいるだろうと自分では思っていた。
年収も1000万以上を求めているわけではないし。

でもこの「普通の男性」と思っている男性になかなか出会えない。
私の友達やら、元職場やら仕事先やら見回して見ても、この条件に当てはまる男性は既婚者である。

普通、平均的、みんな狙う。
優良物件は当たり前に埋まっている。

「私が普通だと思っている条件って普通じゃないのかも」

ふとこう思えて、私が相手に求める譲れない条件は何かとか、考え始めた。

そうよ、私は36歳。
若さはない。。
もっと謙遜して、自分の置かれたいる地位を把握した上で活動しないと。

理想条件の範囲の拡大

私に「いいね!」を押してくださった方のプロフィールを見ていくと、この私の掲げる全条件をクリアする人が現れない。

大抵ひっかかるのが、
「身長」だ。

この条件を設定した背景は、私が身長が高いから。

私が169.7cmくらいあって。
ほぼ170cmなわけなのです。。。
だから175cm以上としたわけだけど。

身長って本当に必要な条件なのか🤔
同じ目線でも良くないか?
普段ヒールも履かないし、身長は同じでも良いじゃん‼︎
もし付き合ったりデートして、気になったらまたこの条件は戻せばいい。

そう思って、身長の条件は外した結果、数名の方とマッチングすることができた。

私は自分の考えがいつしか「普通」と思い込んで婚活していた。
理想条件が「高い」と認識していれば、その目標に向かって努力をしたりできるが、私のように「普通」と思い込んでいたのが実は人気のゾーンだと気づいた時、自分の世間知らずな態度にゾッとした。

自分が理想としていた「普通の人と結婚したい」って普通じゃなかったんだ。

結局大切なのは考えるより感じること

それから婚活動画や記事を読んだり見たりした。

・30代男性
・大卒
・年収500万以上
・都内在住
・コミュニケーションがとれる

これらの条件を満たす男性はもはや【モテまくるゾーン】の高望みに値する男性。

「普通」どころか、
良い意味で「普通ではない」。

マッチングする男性が少ない。
自分の理想的な男性が現れない。。

その条件は本当に必要なの?

・身長175cm以上
→身長173cmじゃダメなの?

・年収400万
→年収390万だったら?
→これから役職ついてどんどん昇給するかもよ?

自分の学歴、能力と同等のゾーンを狙うなら理解できる。

ただ、自分以上の高望みゾーンを狙っているなら、価値ある人をゲットすることで自分の価値もあげようとしているのかも?

結婚した今だからこそ思うけど、
結局のところは最低限の条件、本当に譲れない条件に加えるのはフィーリング。

頭でばかり考えることをやめて、「この人いいな」と条件を抜きに、シンプルに感じてみる。

婚活していると、条件に囚われたりしがちだけど、その縛りを解くと少し楽に気持ちがなったりすると思う。








宜しければ、サポートお願い致します!