見出し画像

2018年1月

人からは余裕があるように見えるらしいけど、それを言われた時の私の率直な感想は「んなもんあるわけねーだろ」だったりする。

実際、多少の個人差やその時々のコンディションの違いはあれど、みんな毎日自分のことで割といっぱいいっぱいで、余裕しゃくしゃくで生きてる人なんかほぼいないと思う。

だから自分だけ余裕なく生きてる気がしても実はそんなことなくて、大切なのは色んな場面で悪影響が出る程までに余裕をなくさないこと。

重要なのは他人と比べて余裕があるかないかじゃなくて、自分が余裕なさ過ぎる状態になってないかどうか。
なっちゃってるんだったらどうしたら余裕を生み出せるか。

睡眠をしっかり取ったり趣味に没頭したり好きな場所でぼーっとしたり思いっきり体動かしたり、やり方はいっぱいあるし向き不向きもあるけど、余裕がありそうな人に余裕のお裾分けをしてもらおうとするのはおすすめできない。
だってその人たぶん余裕があるように見えてるだけだから(笑)

もちろん、人を頼ったり助けを求めたりしちゃいけないわけじゃないし、自分がピンチの時に手を差し伸べられる経験は掛け替えのない絆や感謝の想いになる。

大切なのは、今の自分の状況を打開する為に自分が自分にしてあげられることはなんだろうって視点を持ち続けること。

(過去ツイートより)

心が100円分動いたらコンビニコーヒー1杯奢ってください☆ 掛けがえのない自信になります。 お支払いはクレジット(Vプリカ可)、携帯キャリア決済で。