見出し画像

2018年1月 -9

自分が努力をしてる実感や、努力の先にある目標、日々少しずつでもそれに近付いてるって信じる気持ち

積み重ねる努力の中で、そういうものが感じられるようになってくると、自分のやってることに自信が持てるようになる
そうなると他の人から受ける評価にも、そんなに執着しなくて済む

そりゃ誰だって認められたいし褒められたい
努力してる自負があるならなおさら

だけど自分の努力を人から評価されることだけでしか認めてあげられない状態だと、いつの間にか良い評価をたくさん受けることが目的化して、自分が何の為に努力してるのかが分からなくなってしまう

おまけに他人はいつでも自分が望む時に望むだけ自分を褒めてくれるような都合のいい存在ではないから、欲求が満たされないと自分の努力に価値が見出せなくなって辛くなる

そういう状態に陥らない為や、そこから抜け出す為に必要なのって、まずは自分が何故努力するのかはっきりさせること

今自分がどんな課題を抱えてて苦しくて、それを乗り越える為には何が必要で、目標に近付くために今無理なくできることは何か
その答えが出たら毎日こつこつ淡々とそれを繰り返す

上手くいかない日もあるけど、その時は何が原因か考えて対策を練って、また明日再チャレンジ

心が100円分動いたらコンビニコーヒー1杯奢ってください☆ 掛けがえのない自信になります。 お支払いはクレジット(Vプリカ可)、携帯キャリア決済で。