見出し画像

日記をやめてからのこと|2020年9月~10月の日記

9月のあたまに日記をやめてからも、当然のことだが日々はつづいている。「なにもしていない気がする」という幻想をとりはらうため、この2か月のあいだにあったことを列挙してみる。

長いぞ!


・ ・ ・

オモコロ関連

まだまだオモコロがだいすき。特集、動画はどれもよかったのは前提として、オモコロにかかわる人たちのとくに印象的なトピックやイベントなどをあげる。

オモコロ記事についてはまとめをチェックだ!
9月第3週10月第1週10月第2週10月第3週10月第5週


棒ネコ、はじまる(9月7日)

・室木おすしさんの新シリーズ「棒ネコ」がスタートし、注目をあつめている。伝説のはじまりだ!


・初日こそ「これ以上なにがあるんだ……」と思ったが、いまや平日朝のたのしみのひとつになっている。みるみるうちにフォロワーが1万人を超え、ありスパで原宿さんが折にふれてうれしそうに話しているのもとてもよい。

・10月末までではこれがとくに好き。ちょっとした表情のちがいが味わい深いなあ。カラスいいやつ〜



ありアワ完走、ありスパへ

・8月15日に第1回からききはじめたありアワを最終回(#158)まで聞き終えて、ありスパに突入した。

・9月22日にはありスパの最新回(#60)に追いついて、毎週たのしみながら聞いている。

・ありスパはいま定例で更新されているオモコロラジオではいちばん古くからやっているものだからかなりの回数だったし、はじめは尻込みしていたけど聞いてきてよかったな~。いい意味で(?)ただただおじさんどうしの会話で落ち着く。



空前の寿司カーブーム&コロモーリリース(9月24日)

・9月8日からβテストに参加させてもらった新サービス、コロモーのこの質問(https://coromoo.com/question/407)に彗星のごとくあらわれた寿司カーがごく局所的なブームとなった。

・「むだなものを買わない」はわたしのモットーともいえることなのに、このなんの役にもたたないおもちゃがほしくてほしくて、かなり本気で買うかなやんだ。Amazonでカートにまでは入れた。価値観のゆらぎを感じた。

・恐山や加藤さん、マンスーンさんのようすを部分的に、遠巻きにでもみていると、生活必需品でないものを買うことってやっぱり魅力的だし、そういう余剰をゆるせる精神状態でいたいよなあと思う。オモコロ周辺のコンテンツが好きになってほかおにに入ってからというもの、お金のつかいかたについてはかなり意識が変わった。

・かわいい。この躍動感よ

・けっきょく買わなかったけど、いまあらためて見るとやっぱりほしいな……


・テスト期間を経て、コロモーはぶじにリリースされた! 10月に入ってから仕事が立てこんでしまってあまり見られなくなったけど、すこやかにおおきく育ってほしいなあ。

・あとから知ったことだけど、いまや1万人以上が参加しているという恐山のdiscordサーバー(みんなで集まりま専科)はコロモーの前身ともいえるものだったらしい。

サイト案自体は2年以上前から考えてて、その集合知的な雰囲気を実証するために専科を立てました(マジ)
https://discord.com/channels/518371205452005387/557944547502718983/758522798444118067

・へ~~~

・専科はたまに見ているだけだけど「知見~!」といいたくなるようなここはそこかしこで起きている。何者?と思うようなひともたくさんいる。集合知のおもしろさをほんとうに体現していて、そのことじたいがおもしろい。



オモコロクイズ王(9月25日)

・隔週で開催されているほかおに限定コンテンツのリモート飲み会の時間をつかって、ただの「マジのクイズ大会」が開催された。

・今回の配信はレポ歓迎とのことだったのでキャプチャをとったりしながら見た。けっきょく書いていないけど……。せっかくだからすこしだけあげておこう。


・出演者は、挑戦者が原宿さん、永田さん、岡田悠さん、犬岡う蔵さん、進行がダ・ヴィンチ・恐山

・恐山(画面左上)が準備したクイズ番組ふうの画面、クオリティがガチだった。問題含め3時間でつくったらしい。すごいな~。優勝者には賞品として希望する品物が贈られるとのことで、最初にその紹介があった。

画像16

・う蔵さんの画面、すごい! ここにリアルタイムで書き込みができるので、フリップ問題にもアバターで参加されていた。


画像19

・こういう「マジ」の問題が出る(出題は一番下)。う蔵さんが正解。永田さんと岡田さんもかするところまではいっているのがすごい。しらね~~~と思いながら見ていた。


画像17

画像18

・ジャンル問題の惜しい回答2連続。正解は「義偉」「瑛」。岡田さん、かなり悔しかっただろうなあ……


・あとは恐山のnoteをみてください。


・クイズ大会も終盤にさしかかったところで、マンスーンさんの結婚報告が飛びこんできてチャットが騒然となった。


・マンスーンさんにかっさらわれた感は否めなかったけど、う蔵さん優勝おめでとうございました!!!



会心の1ゲー(10月8日深夜スタート)

・恐山がテレビに…

・このツイートをみたとき、びっくりしたな~。なんだかんだいって「テレビに出るのはすごいこと」という価値観が自分のなかにいまだにあるんだということは新鮮な気づきでもあった。家にはテレビがないので、TVerでの配信もされることになってよかった。

・10月頭に放送された事前番組では恐山が「ゲーム作りに精通し」た「漫画家兼ゲームクリエーター」として紹介されていてかなりおもしろかった。いろんな顔があるんだね……

画像7

・「さらば青春の光」の森田さんについてはまったく存じあげなくて、はじめてみたときの感想は「声でっけ~~~」だった。そのうちネタも拝見しよう。


・ちなみに恐山の肩書きはその後「オモコロ WEBライター」に変更されていた。(キャプチャは10月22日放送のもの)

画像12


・事前番組、初回放送ではテレビの感じにひさしぶりにふれたので笑いどころがわからなかったりもしたけど、回を重ねるごとに純粋にたのしめるようになってきた。恐山のイラスト、うまいしちょうどよくて最高~

・初回放送で恐山がプレゼンした「じじいにハマろう」が完全に恐山のユーモアで(匿名ラジオ的でもある)、でもわたしはそれでいちばん笑ったので気づかないうちに好しとするユーモアの方向性をねじまげられていたことを自覚した。じじハマは開発してくれないのかな……

・10月いっぱいの放送で恐山ゲスト回は終わりらしいので、今後は気がむいたら見る。



オモコロチャンネル卓球動画(10月17日)

・これはすごい動画ですよ。

・ARuFaが……あのARuFaがただ卓球をしているようすですよ? 今生のうちに見られるとは思っていなかったな。あまりに感激して何時間もずっと見てしまった。

・動画としてもめちゃくちゃおもしろかったです。急ぐ永田さんで涙が出るほど笑った。



中村光先生のFA

・中村光先生、匿名ラジオきいてるんだ! イラストかわいい~!

・恐山の胸ポケットにスマホが入ってるのももちろんいいポイントなんだけど、いちばん感動(?)したのはARuFaの靴下に穴が空いているところで、ほんとうに好きなひとなんだなと思った。



にぎ名拝命(10月21日)

8月末にとつぜん発表されたほかおに会員向けのオリジナルネームが「にぎ名」として付与された。

・わたしのにぎ名は、兀軸禁 玄々(ごつじくきん げんげん)に、なりました。ありがとうございます!!!!!

スクリーンショット 2020-11-04 030759

・「継続会員に名前をつけます」という発表以来、ずっと「どゆこと???」だったのだけど、twitterですこしずつ情報解禁されるにつれてどんどん期待が高まっていき、ついに拝命したときにはうれしくてツイートまでしてしまった。

・ほかおにのdiscordに続々と報告があがっていたり、twitterでもたくさんシェアされていたりして、ほとんど原宿さんが考えたという名づけのセンスにひたすら感嘆している。

・いまのところほかおにのdiscordのスクリーンネームにするくらいしか使いみちはないが、じっさいに「兀軸禁 玄々」として生きているとちょっと背筋が伸びる気がする。理由はなくとも「わが名は兀軸禁 玄々……」とつぶやいてみるとその名に恥じぬおこないをすべきであるという気分になるのだ。あまりに単純。



オモコロクイズ王2(10月23日)

・まさかのスパンで第2回。こんどは原宿さんが出題者、恐山が回答者になり、岡田さんに代わって店長さんが初参加!

・今度こそレポするぞ!とキャプチャをとりながら見ていたのに、ほとんどが保存できていなかったショック……。一生レポ書けない。

・前回の恐山のデジタルな進行とはうってかわって、原宿さんの進行はすばらしいアナログシステムだった。作問にも恐山とはちがいがあっておもしろい。


・あとは恐山のnoteをみてください。



例の台湾DVD

・クイズ王2のあと、コロモーを見ていたらとつぜん踏ん切りがついて例のDVDを注文した。そして、届いた。

画像21

・うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~

・やめてくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・家に無修正映像(語弊)があることに耐えられないのでとりあえず見えないところに隠した。心身が安定しているときに見よう。

・ちなみにDVDはすでに7月に見て、日記にちょっとくわしく書いた。



オールナイト虚無

・オモコロラジオをあらかた聞いて、匿名ラジオを延々と流しつづけるのも芸がないので作業のお供に恐山とにぅまのミル貝電波(4月18日)を聞いた。リアルタイムで告知ツイートは見ていたけどなんとなく見送っていたもの。

・その後、満を持してオールナイト虚無に手を出す。

・恐山の声がわか~~~~い。いまよりもほんのすこし舌足らずなしゃべりに聞こえる。でも恐山だな~~~~~~。すごい。

・歌人の木下龍也さんが常連投稿者であったというのはどこかで見て知っていたけど、想像以上に常連で、ほぼ毎回出てきておどろいた。『つむじ風、ここにあります』の裏番組だ……

・夜に作業をすることがこれからしばらく続きそうなのでお供してもらおう。

・この時代の深夜のインターネットの温度感、体験してみたかったな。


・ ・ ・


生活

オモコロを除いたらほとんどなにもないわたしの生活の一部。


誕生日プレゼント届く

・誕生日から1週間ほど経って、友だちが描いた絵をトートバッグにプリントしてくれたプレゼントが届いた! とてもすてきな絵でうれしい。仕事がんばろう。

画像25



夏終了

・9月10日、7月24日以来はじめて火を使って、夜ごはんをつくった。今年の夏は暑かったなあ。ほとんど外で遊ぶことがなかったのでただただ暑いだけの期間だった。冷房は11日まで使っていたけど、夏の終わりをはっきりと感じた日だった。



アフタヌーンティー

・有休をとって友だちとアフタヌーンティーにいってきた。

・1、2月を最後に会っていなかったので、プレートには「祝・再会」と書いてもらったらしい。オンラインでは何度も話していたので、ひさしぶりに顔をあわせたという感じはほとんどしなかった。

・食事はどれもおいしくて、お茶もたくさんのなかから選べて満足度はかなり高かった。広くて静かなところですごせる時間は贅沢だ。

画像23

画像24



iPhoneをぴかぴかに

・2019年元日に豪快に落として背面ガラスが割れて以来そのままだったiPhone 8の本体交換をして、あたらしいiPhone 8を手にいれた。

・iPhone 12の発売が発表された直後だが、しばらくは8でやっていく。iPhone本体って高いよね~……

・もろもろの引き継ぎは完全に成功したが、なにかが嫌になってLINEのトーク履歴は直近のものを除いて数年分削除した。デジタルデトックス?



姪との対面

・3連休の日曜の終電で実家に帰った。実家までは電車で1本、1時間以内の距離。姉が出産と産後のおやすみのために里帰りしてきていたので、生後1か月の姪に会うためだ。

画像21

(赤子のプライバシーに配慮した写真)

・夏以降、姉や母が共有アルバムに上げる写真を毎日のように見ていて、夜中に急に感極まったりしたし、9月にnoteにも書いた。

1週間半まえに姪がうまれて、まだ直接会ってはいないが毎日写真や動画をみている。うまれた子は光そのものであり、希望、未来、宝、この世のすべてのうつくしいものを体現する存在だと感じる。そこに横たわっているだけで世界に祝福されている。

これまで赤子や幼児にたいして「かわいいね(でもたいへんなんでしょう?)」という通り一遍の所感しかもっていなかった自分が、そう仲のよいわけでもない姉の子にたいしてこれほどの感情を抱くことになるとは思いもよらなかった。子のパワーは圧倒的だ。


・じっさいに会って抱いてみた姪は、想像したより重くて、それほどもろいようには感じなかった。まるまるとしていて、寝るか泣くかミルクを飲むことしかできず、ただただ愛を享受していた。

・赤子の目にはなにが映っているのだろう。あなたのまわりが優しさで満ちますように。




麺屋 翔

・10月唯一の出社日、ひさしぶりに好きなラーメンを食べた。

画像20



オンライン飲み

・麻婆茄子をつくって食べながら、セーブポイントみたいなひとと話した。わたしの日々はめまぐるしくすぎていくので、なにも変わっていないように見えるひとがいると安心する。(じっさいには相手にも生活があるのだけど、わたしには関係のないことなので……)

・ふだんの人間関係は基本的にだれかとだれかがつながっていて、たまに息苦しく思うことがある。どこにもつながっていない線が必要なときがあるね。



銀座でランチ

・銀座でちょっとした用事があり、お昼ごはんをごちそうになった。

・どれもほんとうにおいしかった……。ひと口ごとに「これ……なに……? おいしい!」といちいち思ったし、ほとんどそう言うことしかできなかった気がする。すずきの松前蒸しがとくに好きだった。

・今後自分では食べられない(食べない)だろうなあ、という意識が強く、経験としても貴重だった。ありがたいことでありました。

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21



モニタ購入

・この日は日曜日。木曜の朝にとつぜん在宅勤務で使っていたモニタがつかなくなり、金曜まではしばらく使っていなかったノートPCで乗りきったものの、それも日曜に起動しなくなってしまった。

・日曜のもろもろの予定を終えたあと、閉店15分前のヨドバシカメラに文字通り駆けこんでモニタについて相談し、その場で即決、購入、手で持ち帰った。

画像8

・帰宅してモニタをセットしたら無事デスクトップPCは使えるようになったが、同時にノートPCも起動した。起動するんかい。



秋終了

・10月15日、バッカスを買ったので秋は終わり。冬です。

画像9

・去年買ったか忘れてしまったけど、内容量削減の波がここにもきていてすこし悲しくなった。以前は12粒だったはずだけど、この新パッケージで10粒になった。

・まあおいしいし食べすぎないからいいか。



ピクニック

・秋晴れ! 10月末、今年最後のピクニックチャンスをつかみとった。

・公園のちかくにあったちいさなパン屋さんでいくつかパンを買って、芝生に座って食べた。日向にいるとすこし暑いくらいで、ほんとうに最高のピクニック日和だった。

画像10



映画『TENET』

・観た! 1か月ほど気になっていたので、ようやく。

・映画館で映画を観たのは2018年4月の『バーフバリ 王の凱旋』が最後だった。同年11月に『誰も知らない』と『君の名前で僕を呼んで』を地域のイベントホールでは観ていたが、いずれにせよとてもひさしぶりの映画館。映画館のわくわくはいくつになっても失われないな。薄れはしたかもしれないが。

・観ているあいだは映像の力に押されておもしろい!!!!!!となっていたけど、内容は半分も理解できず、観終わってから2時間くらい感想戦をやり、解説ブログなどを読み、さらに解説動画を見て、なんとかだいたい把握した。しかしおもしろかったな~

・ぎりぎりにチケットをとったので最前列の左端の席で、画面でけ~と思った。最前列なら中央よりは端のほうが観やすいという知見をえた。


・ ・ ・


読んだ
ジェラルド・ダレル『虫とけものと家族たち』
鈴木厚人『ニュートリノでわかる宇宙・素粒子の謎』
品田遊『止まりだしたら走らない』
『本を贈る』(三輪舎)
茨城のり子・長谷川宏『思索の淵にて』

・ダレルで読書メーターへの読了登録が500冊になった。2008年11月からつけているものだから12年で500冊か。今年はもうあまり期待できないけど来年はたくさん読みたいなあ。


・品田遊『止まりだしたら走らない』については オモコロ関連 として書いてもよかったな。作品としてとてもおもしろかった以上にいろいろと思うところがあり、読みはじめた日のnoteにもすこし書いた。


買った
永井均『〈子ども〉のための哲学』
サンテグジュペリ『星の王子さま』池澤夏樹 訳

・積読を解消するまで新しい本を買わないと決意した2018年10月からほぼ丸2年経ち、9月30日に本を買った。1000円分のクーポンがあったので……。どちらも電子で買ったのですこしずつ読んでいく。


・ ・ ・


作品

ちいかわ

・恐山のnote(9月17日)で認識したちいかわ、10月後半の草むしり試験編で心をわしづかみにされてしまった。機微よ……

・こんなやさしい世界がこの世にもあってくれ。



半沢直樹

・9月27日の最終回放映時間までTVerで新シリーズ全話が公開されていると当日午後に知って、1.75倍速で一気に見ていった。けっきょく間に合わずParaviに加入して最終回を見た。

・これまでまったく見たことがなかったけど、夢中になって寝食を忘れるくらいおもしろかった!

・見どころはいろいろなひとが語っているのでそちらをみてもらうことにして、わたしにとっての大きな魅力のひとつはひたすら仕立てのいいスーツが拝めることだった。とくに香川さんのスリーピースは夢にみそうなくらいよかったな……

・この時期は仕事も立て込んでいて深夜にも仕事をしたりしていたのだけど、Paraviで配信されていた前回シリーズも10月6日には完走してしまった。前回シリーズの終わり方、すごいですよね。



神田伯山の講談『畔倉重四郎』

・いつだったかのありスパで原宿さんが話していた講談とやらを見てみることにした。神田伯山(当時 松之丞)は「いま最もチケットが取りにくい講談師」といわれている、たいへんな人気のある方らしい。

・半信半疑で見てみたら、これがもう驚くほどおもしろかった。メモ代わりにしていたツイートをみるとテンションがどんどん上がっていっているのがわかる。じっさい3席目くらいからぐっと引き込まれて、一気に見たいのをようやくがまんしたくらいだった。

・ほとんど公演と同じように区切って1週間足らずで完走した。あまりにおもしろかったのでこれはぜひnoteを書こうと思ったが時期を逸しました……。途中まで書いた下書きを年末にでも完成させよう。


・ ・ ・


2週間くらいかけてすこしずつ書きすすめてきたら7500字以上のボリュームになってしまった。書くのは無心になれていいな。今後は月に2回くらいは更新したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?