見出し画像

もう、ひとりでできるんだね。

この前、久しぶりに近所の公園に行った。歩いて行ける距離にあるのだけれど、遊具が息子には難しいものが多くて、少し足が遠のいていたのだ。

でも家を出て一人で息子が歩き始めたので、それに着いていくと、その公園にまでたどり着いた。いつもベビーカーでしか行っていなかったのに、どうやら道を覚えていたようだ。子どもの記憶力は侮れない。

久しぶりの公園。一通り遊具を眺めた後、息子は大好きなすべり台に近づいていく。ここのすべり台は階段が急なので、いつも私が後ろから支えながら一緒に登り、そして滑っていた。

息子の体も前より大きくなったし、一緒に登るのは大変だなぁと思いつつ、いつものように体を支えるため手を貸そうとした。すると息子は私の手を借りずとも、ずんずんと一人で階段を登りきり、そのまますべり台を滑ったのだ。

正直、驚いた。久しぶりとはいえ、まさか一人で滑れるようになっていたなんて。最近は生まれたばかりの頃に比べ、目に見えて成長を実感する機会も少なくなっていたので、久々に息子の成長を近くで感じた瞬間だった。

そっか、もう一人で滑れるんだね。嬉しいと同時に今度はなんだか寂しくなった。もう私が心配して手を貸さなくても、一緒に滑り台を滑らなくても大丈夫なんだ。そう思うと、手を離れていく息子の姿を想像して、急に切なくなった。

きっと抱っこをせがまれることだって、私の手を引いてくれることだって、いずれはなくなっていく。そう思うと、今の息子との日々をもっと大切に過ごしたいと思った。

当たり前に過ぎていくこの日常は、実はすごく貴重で大切な時間なんだ。子どもはいつの間にか、そしてあっという間に大きくなっていく。

だから今のこの幸せな時間を、じっくり噛み締めながら過ごしていこうと思います。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件