見出し画像

夫婦の理想系の形は?

こんにちは!庭田真理子です。

私は、毎週夫とテニスのレッスンを受けています。

と、言うと「羨ましいです」とよく言われます。

それと、「夫とよく旅行に2人で行きます」というと「私もそうなりたい」とも言われます。

そういうお声を聞くと、とってもうれしいです。

やっぱり、夫婦で仲良くしたい、同じ趣味を楽しみたい!と思っている人はたくさんいるんだ〜って思えるからです。


では、夫婦で仲良く、なぜ、できていないのか?

それは、今までの、いろいろな過去のことに囚われていて、そこに引っ掛かりがあるからなんですよね〜。

過去にこんなことを言われた。

過去こんなに嫌なことをされた。

だから、絶対に許さない!

というように表面上は、もう終わったことだし・・・と思っている。

けれど、心の奥底では許していないのです。


ですから、素直に一緒に行動したと思えない・・・


だって「私が許したら、負けになっちゃう」とか思ってませか?
とか「無かったことになってしまう・・・」とかも思っていませんか?


勝ち負けではなく・・・・
過去は許して、手放してはどうですか?

相手を許すというよりも、自分の幸せのために手放す感じです。


それに、負けてもいいんじゃないですか?

夫婦仲は、勝ち負けではありません。

「負けるが勝ち」とちう言葉もあります。

家庭の中で、男性と女性には役割があります。

家のリーダーはやっぱり男性です。

旦那さんにやって頂きましょう。

そして、女性は、そのリーダーを操る会長を目指してくださいね


まさにこれが、

「手のひらの上に旦那さんを乗せて操る」です。

これが、夫婦の理想系です^^


自分を見つめ直し、夫婦関係を改善するための手段として使ってください。
【登録するだけでもらえちゃう10大特典!!】

①夫婦の幸せのルール夫婦の教科書
②忙しい時に音声で聞けちゃう夫婦の教科書
③愛されていないは誤解!夫のトリセ
④夫婦喧嘩からの仲直り方法
⑤夫のトリセツを使い夫を神ダンナにする方法
⑥家事育児をする夫になる方法
⑦夫婦の会話 離婚間近からの完全修復
⑧仲良し夫婦だけがやっている10のルール
⑨うっかりやってない?夫への地雷行動
⑩愛され妻だけが知っている10の習慣

受け取りは下記から
https://mariko-niwata.com/gold/u9xe

noteでは、夫婦関係の悩みを軽くして、関係改善につなが心理学の話しをお届けしています。確実にチェックしたいという方は、ぜひフォローしてください。また「スキ」ボタンを押して頂けると、励みになります。
#家族#生き方 #結婚生活 #離婚 #夫婦 #夫婦関係#夫婦関係改善#夫婦喧嘩#夫婦関係の悩み#夫婦カウンセリング#パートナーシップ#心理学#モラハラ

よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。