見出し画像

教育ってなんだろうね?

最近、ノビルスクールというオルタナティブスクールを始めている。

ノビルについて①~③

詳しくはこちらを読んでください


私自身はもともと教育者ではない。

もちろん、ファイナンシャルプランナーという立場で、何年も小学生に金銭教育を教えている。だから、教育者といえば教育者なのかもしれない。

でも、そこまでたくさんの教育を知っているわけではない。


ノビルスクールのスタッフをやってくれている友人から質問が来た。

「私は話し合いとかしているのは、学習時間だと思わないんだよね。」

探求学習をノビルスクールでは採用しているが、

「探求学習ってなにするの?」

そんな風に言われた。



間違いない。

ノビルスクールの開催時間は学校がやっている時間。

私は学校の選択肢の1つになればいいと思っている。

私も学校の教育が間違っているなんて思っていない。

でも、ほかの国と比べてみるうちに、なんで日本の教育はこんなにがちがちなんだろう?と不思議に思い始めた。

アメリカでは、間違って書いたとしても、その隣に書き直せばいい。

消しゴムなんて、鉛筆の先についている小さな消しゴムで消せばいいし、

きれいに消さなくても何も言われることはない。

むしろほめて、個性を育てていくんだそうだ。

楽しいイベントもたくさん。

枠組みがとても大きいイメージを受けている。

でも、日本はどうだろう?



どのテストでも、間違いを指摘し、きれいに消すのが当たり前だと教えられてきた。

私もそれが当然だと思ってた。

学習も計算ドリルとか漢字ドリルとか、とりあえずそんな類のドリル物をやっていれば学習だと思い込んでいた。

学校が当然で当たり前だと思ってきた。

でもさ、どんなことするでも学習なんだよね。

もちろんドリル学習もある。

でも、それだけじゃないんじゃないかなって思うんだよね。

新しいことを発見できる。

子供たちにとっては、いろんな学びってあると思う。

その学習がもしかしたら、メイクのことかもしれない。

鬼滅の刃なのかもしれない。

もしかしたら歴史上の人物なのかもしれない。

いろんなことを知る、体験するってとても大事だと思う。

それはその場に集まっている子たちから生み出されるものだから、

私にはわからないし、想像のしようがない。



まだまだ日本の教育のことをすべてわかっているわけではない。

日本の教育のいいところもいっぱいある。

日本人はまじめ。

私も含めてね(笑)

だからこそ、この昔からの教育スタイルでやってきたんだと思う。

これをやりなさい。

あれをやりなさい。

指示されて、そこをやっていく。

でも、その影響なのか、指示待ちの子供たちが増えていると私は感じている。

指示待ちの子供たちの未来は明るい??

そして、「この子にはこれしかできない」とか「うちの子供たちはノビルの子たちに混じれないと思うのよね」そんな風に決めつけてもいいんだろうか?

もちろん最初からうまくいくことなんかない。

でも、試してみないうちから「うちの子には無理」

そんな風にいうとその子の可能性が狭まってしまうんじゃないかな。

それよりもやらせてみて、「おー、ここまでできたね」

そうほめてあげて、自分でもほめてあげることのほうが大事なんじゃないかなっと個人的には思う。



うちのスクールはまだ認知も少ない。

もっともっといろんな人に知ってもらわないといけないんだと思う。

個性は間違いなく伸びるよ。

そして、考える力は間違いなくノビル。

小学校3年生の子でも、バンバン意見言っているから。

意見言えるって本当に大事なんだよね。

当たり前のことじゃないんだよね。

最近の子供たちっておとなしめの子が多くて、間違いたくないって気持ちが強くて黙ってしまう子が多いから。

間違ってもいいって安心できる場は大事よね。

アクティブラーニング、本当に大事だと思う。

携帯みている場合じゃない。

コミュニケーションは今まで以上に大事になってくる。




もちろんスタッフの中でも意見の食い違いは出てくる。

あまりにも経歴が違うから。

1人はガチガチな学習を幼稚園の時からさせてきた方で、

1人はホームスクール生を育てている方。

もちろん私もきっと変わっている。

金銭教育を子供たちにいれてきて、個性を育てる教育というか生きる力を育てる教育を大事にしてきた人。

でも、それは大事にしていきたいんだよね。

なぜかっていうと、子供たちはこれからこんな風に考え方が違っている人たちと触れ合うことが多くなるんだと思う。多様性を理解する必要がある。

そのなかで、個性を大事にして協力関係を結んで、より新しいものやよりいいものを作っていくんだと思うんだよね。

ノビルスクールは私にとっても学び。

きっとスタッフをやってくれている方たちにも同じことが言えるんだと思う。

だから、大人もこどもも伸びていくんだなあって感じてる。


最後に、教育ってなんなんだろうね?

Wikipediaによると、対象の人間の心身を変化させることを目的とした活動である。一般的には善意に基づいて行われ、対象者の知識を増やしたり、技能を身につけさせたり、道徳を体得させたりすることにより、その人が持つ能力を引き出すことができる。

どんな教育でもよいと思うし、学びたいって思うことを大事にしたいと思う。

どちらにしても、私は【百聞は一見に如かず】なのかなって思う。

どんなことも自分事にしなければ学びは深くならない。

だからこどもたちが決めるってことを私は大事にしているし、

自分たちがやりたいってことを大事にしていきたいと思っているんだよね。

ノビルスクールの活動に興味ある方はご連絡くださいね。

ノビルスクールのHP

ノビルスクールインスタ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?