見出し画像

マレーシアで1年以上ぶりのスターバックス:Coffee first. Schemes later,

今日は家の近所のスターバックスからNoteを投稿。1年以上ぶりにマレーシアのスターバックス店内でコーヒーを飲む。

マレーシアではワクチン2回接種者に対しての規制緩和が始まり、2回目接種から14日経過でレストランやカフェでの店内飲食が許可された。

広いスターバックスの店内は日曜の午後はおしゃべりを楽しむ人、Macbookを広げて何か作業をしている人で賑わっていたけれど、今日は私1人だ。
店内の席数も半分以下に減らしている。

持ち帰り用にコーヒーを買う人たちはひっきりなしに訪れていて、店員さんたちは歌いながらコーヒーを淹れたり、ドーナツを温めたりしている。


ワクチン2回接種済みであることをアプリで見せる。

私「はい、8/12に終わってるよ」
店員さん「えぇと、今日は何日だっけ?29日だね、だとしたら14を足して…okay lah!」
(マレーシアの人たちは英語で喋るとき語尾に「lah(ラー)」をつける)

アメリカーノのグランデサイズとクラシックドーナツを頼み、1リンギットでチョコとかチーズ付けるか?とか聞かれたので、丁重に断り席につく。

マレーシアのスターバックスはほとんどの店舗がグランデサイズからの注文なので、いつもコーヒーを頼むとついつい長居してしまう。

店員さんがカップに書いてくれたスマイルマーク、普段は名前を聞かれてカップに書かれるのだけど、その日の店員さんはなぜか「あなたはMs smileね!」と言ってスマイルマークを書いてくれた。

スターバックスの店内で飲むコーヒー。
家に宅配で持ってきてくれるときと同じコーヒーなのだけど、店員さんたちが元気に接客している様子や訪れる人たちとのやり取りを見ていると不思議と美味しく感じた。

店員さんたちはマレー語(少しだけ分かる)で「あの子韓国人かな?」と私のことを話している。
日本人は珍しいよね…、と思いながら、マスクをとってコーヒーを注文できる日がまた来ることを願ってやまない。
そのときも、スマイルマーク「Ms smile」をカップに書いてもらおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?