見出し画像

秋篠宮家 佳子さま、ギリシャへ行ったら「ウンコ姫!」って報道されちゃうの?

ふと思いついて「kako ギリシャ語」「kako greek」と、検索した

そこに私の悪意はない
誓って、ない

しかしのっけから

caco (語源) ギリシャ語 'kakos' (悪い) に由来する。 排便することを表す


ハイパー英語語源辞書

ですよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ちょっと大丈夫ですか宮内庁??

ところで私は常々佳子さまは「もってない子」だと思っている
そもそも努力をしない子は「もってない子」になりやすいと思っている

本人がどんなに「得してる!」と思ってもズルで何かを得た場合は、絶対何か対価を支払っている そういう運命が待っている

スピリチュアルでもなんでもなく多くの野心を持った女の子を見てるとそういうことがしばしば発生するからだ

敬宮さまはもともと小和田の優秀な遺伝子もあるかもしれないが、お生まれに負けない努力と研鑽によって得られた「もっている子」であると思う。そういう「もっている子」は日本という国のためにも天皇になるべきお人だ、、、というのはあらためて書きたい

しかし今回の佳子さまはひどい

外務省もギリシャ大使館も注意しなかったんだろうか

カコ=排便する

に気づかないわけがない

ギリシャ大使館は別に注意する義理はないわな
でも宮内庁はセッティングする際に気づけばいいのにって思う

ギリシャ語に縁がないのでざっとググったところ

κακολογέω カコろゲオー  kakologeō {kak-ol-og-eh‘-o}  動詞  
1)悪口を言う 2)誹謗する、そしる、ののしる、呪う 4)中傷する、あしざまに言う

κακός カコス kakos {kak-os‘}  形容詞
1)悪い、劣悪な、悪質な、ひどい、無価値な、つまらない、愚かな、卑しい、醜い 2)不正な、不道 徳な、悪事、犯罪、悪行 3)有害な、悪性の、禍の、不吉な 

κακῶς カコース kakōs {kak-oce‘}  副詞 
1)(広い意味で)悪い、醜い、低い、賎しい、邪悪な、性悪な 2)災いの、不吉な、酷い、ひどい 3) 有害な、病気 4)間違って

聖書ギリシャ語辞典


どうもカコ、という言葉が「邪悪な」「悪しき」という意味だそうな
そこから転用して悪いものを出すという意味で、、、ウンコ?ちょっとこのへんが曖昧だけど「邪悪姫」っていうのもねえ、、、

大丈夫か?佳子ちん?

しかしかつてオーストリアで「あいつ喋らねえ、記事として使えねえ」って現地報道され

ペルーでは「おーっという感じがします」発言が物議を醸し

結局先日は日本でも「今度のギリシャは事前に記者との想定問答集作ります!」って宣言しているけどその時点で外交向いてないじゃないかと思う

敬宮さまと違ってただの宮家の次女なんだし日本でも「臨時で代理のギリシャ大使」みたいな珍妙な肩書きの人にしか相手にしてもらえないんだから、そこまで無理していっていただかなくても、と思う

ただ今回の「カコ=排便」でちょっと現地報道や現地人の反応が面白くなったのも事実だ

このクソ円安に役にも立たない秋篠宮家が外交ぶって海外に行くことは胸クソ悪い話だけど、もしギリシャで「ウンコ姫」って報道されたら拍手喝采してあげよう

こちとら庶民、それぐらいの楽しみは残されてもいいはずだもんね


ギリシャ大使館の人も脳内で「ウンコ姫」って変換してたらやだなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?